無塩料理☆テンペの南蛮漬け♪マクロビ

マクロゲルソン @cook_40055669
無塩料理を美味しく!!食事療法で塩分摂取を制限している方、減塩中の方、塩無しでも豊かな食事をしましょうね♪マクロビ対応☆
このレシピの生い立ち
ゲルソン療法という食事療法の為、
無塩料理を創作研究してます♪
食事の基本は玄米菜食無塩で、
マクロビから塩や醤油や味噌等
塩が使ってある物を除いたものです。
無塩料理ブログ
http://ameblo.jp/marumarunanako
作り方
- 1
Aを薄くスライスし容器に入れる。
- 2
Bを混ぜ①に入れて上下混ぜたら
蓋をして冷蔵庫で3時間程寝かす。 - 3
テンペを1cm厚程に切り、
薄く片栗粉(分量外)をまぶす。 - 4
フライパンにオリーブオイルを
引いてテンペを焼き目がつくまで焼く。 - 5
テンペの上に②の南蛮たれをかけて
召し上がれ~ヘ(゚∀゚*)ノ
コツ・ポイント
この分量は酸味控えめです♪
お酢の効いた南蛮漬けが好みの方は
水の量を減らし酢を増やして下さい☆
黒酢を純米酢に変えても酸味強めの味になります☆
レモンは輸入品は皮に農薬や
防カビ剤など沢山の薬品がついてますので
国産有機を使用しましょう♪
似たレシピ
-
-
-
揚げなくても美味しい♪秋刀魚の南蛮漬け 揚げなくても美味しい♪秋刀魚の南蛮漬け
揚げ物が苦手の方も、ダイエット中の方も、これならカロリーを気にせず食べられます。冷凍サンマでも十分美味しく出来ました!こちぱ
-
-
頭も食べる鯵(あじ)の黒酢南蛮づけ 頭も食べる鯵(あじ)の黒酢南蛮づけ
鯵(あじ)を頭からしっぽまで骨まで全部食べます。黒酢の作用で骨のカルシウムも摂取出来てとても美味しく食べる事が出来ます。 まるしげフーズライフ -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17972163