高野豆腐のトマト煮

おじょまん
おじょまん @cook_40023696

高野豆腐もこんな風に調理すると食べやすいのでは?
このレシピの生い立ち
昔、高野豆腐の製造メーカーがこのように揚げた高野豆腐を一旦湯にくぐらせ、きなこをまぶして「安倍川餅もどき」のお菓子を紹介していたのです。それを試したとき、普段食べている出汁で煮た高野豆腐とは全然違うものだということに驚きました。以来、たまに気分を変えて揚げ高野豆腐料理を作るようになりました。乾物なので常備しておくと買い物にいけない日にも便利ですし・・。

高野豆腐のトマト煮

高野豆腐もこんな風に調理すると食べやすいのでは?
このレシピの生い立ち
昔、高野豆腐の製造メーカーがこのように揚げた高野豆腐を一旦湯にくぐらせ、きなこをまぶして「安倍川餅もどき」のお菓子を紹介していたのです。それを試したとき、普段食べている出汁で煮た高野豆腐とは全然違うものだということに驚きました。以来、たまに気分を変えて揚げ高野豆腐料理を作るようになりました。乾物なので常備しておくと買い物にいけない日にも便利ですし・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 高野豆腐(お湯で戻して水気を絞る) 小・12個
  2. 片栗粉、揚げ油 適宜
  3. シメジ 1パック
  4. ミートソース(市販のもの) 大さじ4杯
  5. 大さじ4杯
  6. ウスターソース 小さじ1~2杯

作り方

  1. 1

    高野豆腐に片栗粉をまぶし、高温の揚げ油でカリッと揚げる。

  2. 2

    シメジを炒め、揚げた高野豆腐を加え、ミートソース、水、ウスターソースを入れ、全体がまとまるまで煮ます。

  3. 3

    ご飯に載せて丼にしても、サラダの上に載せてもおいしいです。

コツ・ポイント

ミートソースは商品によってそれぞれ味付けが異なりますので、お好みの味に仕上げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おじょまん
おじょまん @cook_40023696
に公開
胃袋がビローンと伸びる夫、顔がビローンと伸びる犬との3人暮らしを楽しんでいます。 我が家の毎日の食卓はこちらで公開中!   http://ojoman.blog84.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ