作り方
- 1
菜の花は食べやすい大きさにカットして、茎の部分のみ下茹でする。
大葉は千切り。 - 2
オイルとアンチョビフィレを中火にかける。
にんにくのすりおろしを入れて、きつね色になってきたら菜の花の茎の部分を入れて炒める。 - 3
塩・こしょう・味の素で味を調える。
- 4
茹で上がったパスタ・大葉・茹で汁(適量)を入れて、強火で炒める。
- 5
盛り付けて出来上がり♪
我が家は小さい子供が居る為、鷹の爪は仕上げに振りかけていますが、辛いのがお好きな方は、手順2で加えてください。
コツ・ポイント
菜の花は火の通りが早いので、炒め過ぎるとベシャッとしてしまいます。
歯ごたえが残る程度で仕上げると美味しいと思います♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
菜の花とグァンチャーレのパスタ 菜の花とグァンチャーレのパスタ
春はやっぱり菜の花が美味しいですね!菜の花の苦味とグアンチャーレ(ベーコンの一種)の脂のコクがまさにぴったり!シンプルで美味しいパスタです! なお厨房 -
菜の花のスパゲッティ ペペロンチーノ 菜の花のスパゲッティ ペペロンチーノ
菜の花とオリーブオイルの相性は最高です!!簡単で美味しいペペロンチーノですよ!美味しく作れるコツもお伝えします!!! verdino -
-
-
菜の花と鶏肉のペペロンチーノ!春パスタ♪ 菜の花と鶏肉のペペロンチーノ!春パスタ♪
春を感じる「菜の花」パスタ♪菜の花の爽やかな苦味を楽しむにはペペロンチーノがオススメ♪水郷どりの旨みも堪能できます♪ 水郷のとりやさん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17976239