凍り豆腐のあっさり煮

ay222
ay222 @cook_40084111

ダイエット&節約のお助け品、凍り豆腐。
やさしいおだしが染み込んで美味しいです。
高野豆腐と豆腐の中間のような感じ。
このレシピの生い立ち
ダイエット&節約中の私の味方。

凍り豆腐のあっさり煮

ダイエット&節約のお助け品、凍り豆腐。
やさしいおだしが染み込んで美味しいです。
高野豆腐と豆腐の中間のような感じ。
このレシピの生い立ち
ダイエット&節約中の私の味方。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐(凍らせる) 1丁
  2. 人参 4cm程
  3. しめじ 1/4程
  4. 水菜 1束くらい。なくてもいい。
  5. 冷蔵庫にあるお野菜何でもいいと思います 適当に。
  6. 煮汁(味見て作ってください)
  7. だし 200ccくらい
  8. しょうゆ 大さじ2
  9. みりん 大さじ1
  10. お砂糖 大さじ1/2
  11. お酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    木綿豆腐を凍らせて、1晩自然解凍させる。

  2. 2

    豆腐の水を切る。
    手で挟んでぎゅ~と絞る。
    よく水を切ると味が染み込んでおいしいのでしっかり目に切る。(崩れないように)

  3. 3

    人参は薄切り。豆腐は食べやすい大きさに切る。
    煮汁を鍋に入れて、沸騰したら水菜以外の材料すべて入れる。(豆腐とお野菜)

  4. 4

    味見をして好きな味に加減してくだい。
    野菜がやわらかくなったら、水菜を入れて火を通す。

コツ・ポイント

手の平ではさんで水を切る。その後タオルペーパーで包んでからもいっかいぎゅ~とはさんで水を切る。
崩れないように注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ay222
ay222 @cook_40084111
に公開
ごはん作るの好きです。マイレシピがいつも地味なものが多いので、cookopadでオシャレなものを作れるようになろうかな。おいしいごはん作れるように頑張るぞー
もっと読む

似たレシピ