じいちゃん直伝♡おでん

スパルタママ
スパルタママ @cook_40034467

寒い日はアツアツおでんに決まり!!
仕出し屋をしていた祖父直伝のおでんです。
ポイントは鶏ウィングを出汁代わりに入れるところです。
このレシピの生い立ち
仕出し屋をしていた祖父が作っていたおでんです。
その味を母が受け継ぎ、次は私が受け継いで作っています。
骨付きの鶏肉からいいお出汁が出て たまらない美味しさに仕上がります。

じいちゃん直伝♡おでん

寒い日はアツアツおでんに決まり!!
仕出し屋をしていた祖父直伝のおでんです。
ポイントは鶏ウィングを出汁代わりに入れるところです。
このレシピの生い立ち
仕出し屋をしていた祖父が作っていたおでんです。
その味を母が受け継ぎ、次は私が受け継いで作っています。
骨付きの鶏肉からいいお出汁が出て たまらない美味しさに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつま揚げ 小8枚
  2. 大根 20センチ
  3. こんにゃく 1枚
  4. 結び白滝 1パック
  5. ゆで卵 4個
  6. おでん昆布 1パック
  7. はんぺん 2枚
  8. 好きな練り物 好きなだけ
  9. ウィング 6本
  10. だし汁 8カップ
  11. 100CC
  12. しょうゆ 大さじ2
  13. みりん 大さじ2
  14. 適量

作り方

  1. 1

    大根は3センチの厚さに切り、十字に浅く切り込みを入れ味を染み込み易くする。こんにゃくを食べやすく切る。

  2. 2

    米のとぎ汁でまず大根を下茹でし、沸騰して5分くらい経ったらこんにゃく、白滝を加えてひと煮立ちさせザルにあける。

  3. 3

    土鍋にはんぺん以外の材料を入れ、調味液も加えてコトコト煮込む。

  4. 4

    大根が煮えたらいったん火を止め、冷ます。
    食べる前にまた火をつけて煮立ったところにはんぺんを加える。

コツ・ポイント

塩加減は最初は薄めで煮込んでください。
煮ているうちに煮汁が煮詰まってきます。
鶏肉は肉がホロホロになるので 出汁のつもりで
加えてください。
鶏がお好きな方はそのまま召し上がり、お嫌いな方は捨ててください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スパルタママ
スパルタママ @cook_40034467
に公開
家族の喜ぶ顔が見たくて、日々キッチンに立っています♪節約料理ものせてるよ♡ブログをやってます。こちらにも遊びに来てね☆http://yaplog.jp/spartamama/
もっと読む

似たレシピ