代々続く餃子☆子供と一緒にクッキング〜!

私の祖母から母、私に受け継がれた餃子です。いつも目分量でしたが、数字にしてみました。ニンニクフリーです!
このレシピの生い立ち
おばあちゃん→母→私。。に伝わったレシピ。
我が子にも受け継がれることを望んでいます(^o^)/
代々続く餃子☆子供と一緒にクッキング〜!
私の祖母から母、私に受け継がれた餃子です。いつも目分量でしたが、数字にしてみました。ニンニクフリーです!
このレシピの生い立ち
おばあちゃん→母→私。。に伝わったレシピ。
我が子にも受け継がれることを望んでいます(^o^)/
作り方
- 1
ミンチ肉をしょうがと一緒に炒める。ミンチ肉は油分が多いので、私はいつも油はひきません。
- 2
みじん切りした野菜を加えてさらに炒める。今回はフードプロセッサーでみじん切りにしましたが、歯ごたえが欲しい場合は包丁で!
- 3
味付け。☆の調味料を加えて、味見をしながら加減を。(うちは薄目です)
- 4
片栗粉を茶こしでまんべんなく振りかけて混ぜる。水溶き片栗粉でもいいですが、こうすることでダマもできず、水っぽくなりません
- 5
冷まして餃子の皮で包みます。
皮の大きさや具の量により枚数がことなってきます。 - 6
これで30枚。まだまだ具は残ってます。乾燥を防ぐためラップをしておきます。
ちなみに、平べったいのが3歳の娘の作品です! - 7
並べて焼きます。サラダ油でもごま油でもお好みで!焦げ目が軽くついたら水溶き片栗粉を注ぎ入れ蓋をして水分がなくなるまで蒸す
- 8
完成!!少しベタついていたり、パリっとしたのが好きな方は両面焼きを!写真は娘の作品です☆
- 9
タレはシンプルに酢醤油!
ですが、味がついているのでそのままでもパクパク止まりません!ご飯がすすみます!
コツ・ポイント
お好みでニンニクを加えても美味しいですが、ニンニクフリーもいけます!炒めてから焼くので、お店の餃子とはまた違って家庭的な素朴な味になります。また、衛生面に気にすることなく子供と一緒に包んで楽しく食育(*^◯^*)沢山作って焼いて冷凍保存!
似たレシピ
-
子供にも☆ズボラな母の餃子(写真つき) 子供にも☆ズボラな母の餃子(写真つき)
ズボラな母の簡単レシピですが、どのお店の餃子よりもおいしくて止まらなくなります。塩分控えめなのでこどもにもオススメです。 シガールバナナ -
-
-
-
-
-
ホットプレートで餃子パーティー! ホットプレートで餃子パーティー!
我が家はいつもホットプレートで餃子パーティー!ビールに合います!キャベツ、生姜、ニンニクの分量は気分で変えてください! スタン・リー -
-
その他のレシピ