大葉サンマのしょうがパン粉焼き

☆すいか☆
☆すいか☆ @suikapanda

サンマを開いて、オーブントースターでパン粉焼き。生姜と五香粉の香りで仕上げます
このレシピの生い立ち
さんまが安かったので、作りました

大葉サンマのしょうがパン粉焼き

サンマを開いて、オーブントースターでパン粉焼き。生姜と五香粉の香りで仕上げます
このレシピの生い立ち
さんまが安かったので、作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 秋刀魚 3尾
  2. 適宜
  3. 生姜 1かけ
  4. パン粉 適宜
  5. 大葉 9枚
  6. 五香粉 少々
  7. 醤油 少々
  8. サラダ油 大さじ1程度

作り方

  1. 1

    新聞紙を3枚程重ねた上に、キッチンペーパーを敷いておく。生姜は粗みじんに切る

  2. 2

    秋刀魚は頭を取り、開き、ワタ、腹骨、中骨、小骨などを取り除き、良く水洗いする

  3. 3

    長さを三等分に切り、①のペーパーの上に置き、塩(ひと塩)をし、15分程置き、出た水気を綺麗に拭き取る

  4. 4

    耐熱容器にサラダ油を薄く塗り、その上に大葉を敷き詰め、上にサンマを乗せ、生姜を全体て置きに乗せ、五香粉を降る

  5. 5

    パン粉を全体的にふりかけ、サラダ油、醤油をまんべんなくかけ、トースターでコンガリと秋刀魚に火が入るまで焼く

  6. 6

    このお料理を含む今夜の献立のブログを
    http://ameblo.jp/suika385/

    にて掲載しています

コツ・ポイント

①サンマの中をワタや血が残らないように、流水で綺麗に洗い流して下さい
③塩で味がつくのと同時に、サンマから臭みが抜けますので、出た水分を良く拭きとって下さい
秋刀魚は薄いのですぐに火が入ると思います。1000wで15分程焼きました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆すいか☆
☆すいか☆ @suikapanda
に公開
体脂肪率16%の私が作る、ヘルシー献立。どこにでもある、日常の材料で、簡単☆美味しい家庭料理
もっと読む

似たレシピ