第17の隷使緋:ゴマウドンダルフォン

albino
albino @cook_40035364

胡麻たっぷりのつけうどん。油揚げとしめじに胡麻つゆが良く絡む濃厚な汁物。それにしても皿二枚の写真はむつかしい。
このレシピの生い立ち
昔研究した

第17の隷使緋:ゴマウドンダルフォン

胡麻たっぷりのつけうどん。油揚げとしめじに胡麻つゆが良く絡む濃厚な汁物。それにしても皿二枚の写真はむつかしい。
このレシピの生い立ち
昔研究した

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどん 2玉
  2. だし 300ml
  3. 油揚げ 1/2枚
  4. しめじ 1/4株
  5. 練りゴマ 大さじ1と1/2
  6. 擦りゴマ 大さじ1
  7. 豆板醤 チョロ
  8. 醤油 大さじ2
  9. みりん 大さじ1と1/2
  10. 砂糖 小さじ1/4
  11. 大さじ2
  12. 長ネギ 5cm分

作り方

  1. 1

    【また、だしをとるのか】鍋に300ml強の水と表面を拭いた昆布を入れ、火にかける。沸騰直前に、昆布を取り出し、沸騰したら、かつお節を一掴み入れ一煮立ちさせたら、かつお節を網で取り出す。

  2. 2

    【また、しめじの下ごしらえか】しめじを株からバラし、小鍋に入れ、酒と水大さじ2をかけ、火とかけ蓋をして、5分程度蒸す。

  3. 3

    【また、油揚げの下ごしらえか】油揚げをザルに入れ、熱湯を回しかけ油を抜く。汁気を切ってから縦半分に切り、横1cm幅に切り分ける。また、長ネギをみじん切りにしておく。

  4. 4

    【また、うどんつゆをつくるのか】だしに、醤油、みりん、砂糖を加え、一煮立ちさせ、少し濃い目のうどんつゆになったら、練りゴマ、豆板醤を加え、好みの濃さになったら、火をとめ、擦りゴマと長ネギと散らす。

  5. 5

    【また、うどんを茹でるのか】うどんを茹で、つゆとうどんをそれぞれ器に盛ってできあがり。

コツ・ポイント

この時期、うどんを冷水で締める際は、あまりキンキンに冷えないよう、ボールに少し湯を入れた水を用意しておくのがよい。温度を征すものは汁物を征す。調味料の量を2/3程度にし、かけうどんとしてもよい。(0008)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
albino
albino @cook_40035364
に公開
西暦2015年。食生活の乱れが原因とされる世界的危機(セカンドインパクパクト)から復興しつつある時代。突如襲来する"隷使緋”。その正体も目的も不明だが、さまざまな調理調味能力で人類に戦いを挑んできた。人類が対抗する唯一の手段が「汎用人型調理兵器ミジンギリオン」である。今、人類の命運を掛けた戦いの火蓋が切って落とされる。果たして”隷使緋”の正体とは?少年たちの、そして人類の運命は?
もっと読む

似たレシピ