タコのマルミタコ(いも・トマト煮)

tabi_chan
tabi_chan @cook_40101575

タコ×じゃがいも×パプリカ風味の組み合わせが美味しい、スペイン・バスク地方の料理。
このレシピの生い立ち
バスクで食べた料理、バスク語でmarmitako。タコでなくマグロを使うことの方が多いようですが、タコ入りが美味しかったので。

タコのマルミタコ(いも・トマト煮)

タコ×じゃがいも×パプリカ風味の組み合わせが美味しい、スペイン・バスク地方の料理。
このレシピの生い立ち
バスクで食べた料理、バスク語でmarmitako。タコでなくマグロを使うことの方が多いようですが、タコ入りが美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オリーブ 大さじ1
  2. にんにく 1かけ
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ピーマン(緑/赤、どちらでも) 1個
  5. 完熟トマト 1個
  6. タコ(茹で/生、どちらでも) 200g
  7. 辛くないパプリカ粉 小さじ1
  8. 水かスープストック 1カップ
  9. 小さじ1/2~
  10. じゃがいも 2個
  11. チリパウダー(省略可) 少々
  12. セリ 少々

作り方

  1. 1

    にんにくをみじん切り、玉ねぎ・ピーマンは1~2cmの大きさに。トマトは湯むきしてざく切り。いも・タコは一口大に切る。

  2. 2

    鍋に油を熱し、にんにく・玉ねぎ・ピーマンを入れ、玉ねぎが透き通るまで弱~中火で炒める。

  3. 3

    トマトを加える。トマトの形が目立たなくなるまで、へらで潰しながら火を通す。

  4. 4

    タコ・パプリカ粉・水・塩小さじ1/2を加える。
    タコが軟らかくなるまで40分ほど、蓋をして弱火で煮る。

  5. 5

    いもを加え、軟らかくなるまで20分ほど、蓋して弱火で煮る。塩・チリで味を調える。
    皿に盛り、パセリを散らし出来上がり。

コツ・ポイント

タコはくたくたに軟らかくなるまで煮る。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tabi_chan
tabi_chan @cook_40101575
に公開
いろいろな地域の料理を作ったり、あまり馴染みのない食材を試すのが好きです。と同時に、どこでも手に入りやすい材料で皆に喜ばれる料理もできればと思っています。醤油さえあれば作れる日本食もテーマのひとつ。笑えるつくれぽ送るのも楽しみ。お返しれぽはお気遣いなく♪東海連合#59 M豆会#26 カレー部#4
もっと読む

似たレシピ