作り方
- 1
食材はそれぞれ一口サイズに切っておく。鶏肉は下味をつけておく。
にんにくはスライスしておく。 - 2
鍋に油を熱し、にんにくを炒め、香りをだします。
- 3
鶏肉を皮面から入れ、焼き色をつけ、熱を通す。
- 4
玉葱を加え、少ししんなりとするまで炒める。
- 5
つぶしたホールトマト、赤ワインを加えアルコールを飛ばす。
- 6
その他の具財を入れ、20~30分程煮込み、塩・コショウで味を整えて完成。
コツ・ポイント
野菜の緑色をキレイに残したい場合は、仕上がる5分ほど前に入れ、あまり熱を通さないようにしてください。
似たレシピ
-
-
ほくほくトマトシチュー ほくほくトマトシチュー
かぼちゃとじゃがいもの入ったホクホクのトマトシチューです。たっぷり野菜の美味しいダシで、ブイヨンは入れません。時間をかけてコトコト煮込みます。冬はシチューとパンが定番のぽーすけ休日ブランチメニューです。 ぽーすけ -
牛肉と豆と野菜のトマトシチュー 牛肉と豆と野菜のトマトシチュー
涼しくなるとスープやシチューが食べたくなります。シチューとおいしいパンがあれば、これだけで栄養満点の食事に!パンも頑張って焼いてみました。まみごろう
-
-
-
-
-
チキンと野菜のトマトシチュー チキンと野菜のトマトシチュー
トマトの水煮缶を使って作ります。ルゥを使ったシチューに比べて油脂分が少ないのでカロリーが少ないのですが、たっぷり野菜で寒い日には体が温まります。 Yunちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17982655