サクサクな一口サイズのトンカツ

ちはそう汰
ちはそう汰 @cook_40110223

トンカツの作り方は皆さんご存知なので、ちょっとしたコツだけを掲載します。既に知ってたらゴメンナサイm(__)m
このレシピの生い立ち
いつもは豚もも肉を使いますが、ヒレ肉の方が格段に美味しくサクサクカリカリに仕上がります。ただし、お値段は少々高めです。
少し贅沢して、満腹感を味わいたかったので作りましたが、子供たちによって、あっという間に完食…。

サクサクな一口サイズのトンカツ

トンカツの作り方は皆さんご存知なので、ちょっとしたコツだけを掲載します。既に知ってたらゴメンナサイm(__)m
このレシピの生い立ち
いつもは豚もも肉を使いますが、ヒレ肉の方が格段に美味しくサクサクカリカリに仕上がります。ただし、お値段は少々高めです。
少し贅沢して、満腹感を味わいたかったので作りましたが、子供たちによって、あっという間に完食…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚ヒレ肉豚モモ肉でも可) 150グラム
  2. 塩コショウ 適量
  3. Mサイズ1個
  4. 薄力粉 適量
  5. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    今回はヒレ肉を使用します。冷蔵庫から取り出し、30分常温で戻しておきます。

  2. 2

    30分後、キッチンペーパーで表面の余分な水分を拭き取ります。

  3. 3

    2センチ幅に切り、断面をキッチンペーパー拭き、包丁の裏側で少し叩いて筋を柔らかくします。
    その後塩コショウで味付け。

  4. 4

    揚げ油を170度に熱します。

  5. 5

    薄力粉→溶き卵→パン粉の順に付けて下さい。
    パン粉は出来る限りたっぷり付けて下さい。

  6. 6

    4~5個ずつ入れて下さい。
    間違っても一度に入れ過ぎないで下さい。

  7. 7

    裏表各2分揚げます。
    カラッと揚がれば油から上げ、網に立てて油を切ります。この作業は必須です。

  8. 8

    カボチャの天ぷらとセットで作りました。
    揚げたてなので即完食。

コツ・ポイント

ヒレ肉の水分は出来る限り拭き取って下さい。カラッと揚がりますよ。
あと、揚げたあと、カツを立てて、余分な油はキッチリ落として下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちはそう汰
ちはそう汰 @cook_40110223
に公開

似たレシピ