空芯菜のスプラウトえび卵炒め

ぱわふるみい
ぱわふるみい @cook_40089282

パパット手早くできて、ボリュームたっぷりなので、夕飯のおかずとしてオススメです。冷蔵庫の野菜は残りもので何でも良いですが、火の通りがよく水気の少なめな野菜が合います。
このレシピの生い立ち
スーパーで空芯菜のスプラウトを初めて発見し、トライしてみました。
パッケージに「卵・肉・もやしなどと炒めて野菜炒めにもよい」と紹介されていましたので中華風にアレンジしてみました。

空芯菜のスプラウトえび卵炒め

パパット手早くできて、ボリュームたっぷりなので、夕飯のおかずとしてオススメです。冷蔵庫の野菜は残りもので何でも良いですが、火の通りがよく水気の少なめな野菜が合います。
このレシピの生い立ち
スーパーで空芯菜のスプラウトを初めて発見し、トライしてみました。
パッケージに「卵・肉・もやしなどと炒めて野菜炒めにもよい」と紹介されていましたので中華風にアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 空芯菜スプラウト 1袋
  2. むきえび(冷凍) 70g
  3. えのき 30g
  4. たまご 3個
  5. 鶏がらスープの素 小さじ1
  6. しお 少々
  7. こしょう 少々
  8. ごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    空芯菜のスプラウトとえのきは根を切る。むきえびは解凍し水気をきる。

  2. 2

    たまごを割りほぐし、お好みで塩を入れる。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、えびを炒める。色が変わってきたらえのき・空芯菜のスプラウトを入れて軽く炒める。

  4. 4

    火が通ってきたら、鶏がらスープの素・しお・こしょうで味をつける。

  5. 5

    たまごを流し入れ、炒め合わせる。
    たまごの火の通り具合はお好みで火からおろす。

コツ・ポイント

★むきえびは予めしっかり水切りして炒める。空芯菜やえのきからも水分が出るのでべたっとした仕上がりになりやすいので注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱわふるみい
ぱわふるみい @cook_40089282
に公開
食材は一週間分まとめ買い派です。COOKPAD活用で使い切れるメニュー決めをしてます。
もっと読む

似たレシピ