昆布で炊飯器ポトフ!離乳食にも◎

やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu

昆布と野菜のうまみだけで美味しいポトフの完成!残り野菜でOK!もちろん化学調味料不使用☆赤ちゃん、お子様にも優しい味♪
このレシピの生い立ち
昆布と野菜をコトコト煮ると、とっても美味しくなるのですが、ガス代が気になりがちに...。
ということで炊飯器で作ってみたところ、大正解!野菜もこげないし、火の止め忘れも心配いらないし、何よりもとっても美味しいです☆

昆布で炊飯器ポトフ!離乳食にも◎

昆布と野菜のうまみだけで美味しいポトフの完成!残り野菜でOK!もちろん化学調味料不使用☆赤ちゃん、お子様にも優しい味♪
このレシピの生い立ち
昆布と野菜をコトコト煮ると、とっても美味しくなるのですが、ガス代が気になりがちに...。
ということで炊飯器で作ってみたところ、大正解!野菜もこげないし、火の止め忘れも心配いらないし、何よりもとっても美味しいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ベーコンまたはソーセージ お好みで
  2. キャベツ 1/3玉
  3. じゃがいも 2個
  4. 玉ねぎ 1玉
  5. 人参 1/2本
  6. マッシュルーム 適量
  7. かぶ 2個
  8. やまひここんぶ 1.5本(15cm×15cm)
  9. 塩・胡椒 お好みで
  10. 適量(今回は800cc)

作り方

  1. 1

    やまひここんぶなら1.5本使って下さい。食べやすいようにはさみで切ります。

  2. 2

    離乳食用昆布なら約2本使って下さい。
    食べやすいようにはさみで切ります。

  3. 3

    今回使ったお野菜はこんな感じ!冷蔵庫にある残り野菜でOKです。
    それぞれを洗って大きめに切ります。

  4. 4

    炊飯器の中に材料全てと水を入れます。今回は水800cc。(実際に炊く時は、火の通りにくい野菜から底に入れてます。)

  5. 5

    あとは炊飯器で普通にご飯を炊くようにスイッチを入れればOKです!

  6. 6

    昆布もやわらか、他の野菜も旨みが凝縮されて美味しく仕上がります!

コツ・ポイント

我が家は薄味なので、胡椒のみ少しふって頂きますが(子供にはそのまま)、物足りない方はお塩で調整して下さいね!
少しお塩で調整しても旨みが引き立ちます☆
ソーセージやベーコンはコクがでますが、離乳食初期は野菜の旨みだけで十分だと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu
に公開
昆布のやまひこです。老舗昆布屋ヤマヒコの5代目嫁(ムスコ3人)*食育インストラクター・昆布スペシャリスト*昆布屋の嫁になり昆布のおいしさ、だしの美味しさを実感。離乳食作りにだしは欠かせないことをムスコ3人の離乳食作りの経験から実感。離乳食だし講座を愛知県を中心に開催。今どきの簡単で美味しい昆布レシピをCOOKPADやfacebookを通じて紹介中!『昆布のやまひこ』で検索してね!
もっと読む

似たレシピ