タケノコのおかか煮

TTH’Sキッチン
TTH’Sキッチン @cook_40083480

旬のタケノコをあく抜きして、薄味で召し上がれ!
香りがたまりません♪
このレシピの生い立ち
春の味と香りを楽しみましょう。

タケノコのおかか煮

旬のタケノコをあく抜きして、薄味で召し上がれ!
香りがたまりません♪
このレシピの生い立ち
春の味と香りを楽しみましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. タケノコ 1本(小)
  2. 下茹で用
  3. 米とぎ汁 たっぷり
  4. 唐辛子 1本
  5. 煮汁用
  6. だし汁 250cc
  7. 大さじ2
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. みりん 大さじ1
  10. さとう 大さじ1
  11. 小さじ1/4
  12. かつお節 小袋3パック

作り方

  1. 1

    タケノコは洗って外側の皮を2~3枚むいて、先端を切り落とし縦に1本切り込みを入れる。

  2. 2

    大きめの鍋で米のとぎ汁と唐辛子1本を加え1時間ほどゆでてそのまま一晩置いてあく抜きをする。

  3. 3

    切り込んだところから皮が重なったまま一度に皮をむく。

  4. 4

    タケノコの先端部分は縦に4つに切り、下の部分は太めの輪切りか、大きいものは半月切りにする。

  5. 5

    鍋にだし汁と④を入れ、煮立ったらかつお節2パック加えて中火で10分煮る。

  6. 6

    ⑤に調味料を加え20分煮て、最後に残りのかつお節1パックを加えて2分ほどで火を止めて完成です。

  7. 7

    ※ 穂先のやわらかい皮の部分はお吸い物でいただきましょう。

コツ・ポイント

旬のタケノコを自分であく抜きをして食べるとほんとにおいしいです。
まるでトウモロコシの様な味と香りです。
その香りを生かすため、薄味で...

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TTH’Sキッチン
TTH’Sキッチン @cook_40083480
に公開

似たレシピ