いくらの醤油漬けを作ろう!

ぷくぷくママさん
ぷくぷくママさん @cook_40094929

待ちに待った新物!生筋子がお店に並んだらセールを狙って作りまーす!V(^_^)V写真は親子丼です。
このレシピの生い立ち
市販ものでは高価なので!笑
旬のものをたっぷりいただくために作ります。

いくらの醤油漬けを作ろう!

待ちに待った新物!生筋子がお店に並んだらセールを狙って作りまーす!V(^_^)V写真は親子丼です。
このレシピの生い立ち
市販ものでは高価なので!笑
旬のものをたっぷりいただくために作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 40°C位のぬるま湯 1リットル
  2. 小さじ1
  3. 生筋子 250g〜300g
  4. ☆醤油 大さじ3
  5. ☆酒 大さじ1
  6. ☆みりん 大さじ1/2
  7. だし昆布 少々

作り方

  1. 1

    これで270gちょい。

  2. 2

    40°C位のぬるま湯に塩を入れます。
    そこに親指の腹全体で卵をうす皮から滑らせるようにはずして入れていきます。

  3. 3

    ボールの中で手で卵を救うと白いところと赤い筋が残った卵があるので丁寧に取り除きます。

  4. 4

    ざるにあけて水を数回変えて白いうす皮を除きます。水にとると全体に白っぽくなりますが気にしないで大丈夫。

  5. 5

    こんな感じにほぼ取れたらOK,

  6. 6

    ざるにあけてしっかり水気を切って容器に入れます。

  7. 7

    ❻にだし昆布、醤油、酒、みりんを入れて混ぜ、冷蔵庫で5〜6時間置きます。

  8. 8

    いくら丼、鮭といくらの親子丼、その他おつまみにどうぞ!

コツ・ポイント

筋やうす皮は面倒がらずに取り除きましょう!
我が家のレシピは丼に合うように少し濃いめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷくぷくママさん
に公開
ストレス発散は料理作り!調理師、クッキングコーディネーター、ヘルスフードアドバイザー、フードコーディネーター。とにかく料理が好き!
もっと読む

似たレシピ