★ツルッとモチモチ我が家のすいとん汁★

あ〜ちゃんママ。
あ〜ちゃんママ。 @cook_40111021

検索TOP10入り!!ありがとうございます*\(^o^)/*
野菜たっぷり具沢山のモチモチすいとん汁です。

このレシピの生い立ち
昔おばあちゃんが作ってくれたのを思い出して、おばあちゃんの味に近づいたかな〜

★ツルッとモチモチ我が家のすいとん汁★

検索TOP10入り!!ありがとうございます*\(^o^)/*
野菜たっぷり具沢山のモチモチすいとん汁です。

このレシピの生い立ち
昔おばあちゃんが作ってくれたのを思い出して、おばあちゃんの味に近づいたかな〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大鍋
  1. すいとん粉 200g
  2. 水(すいとん用) 100cc
  3. 大根 1/2本
  4. ニンジン 1本
  5. ゴボウ 1/2本
  6. コンニャク 400g
  7. 豆腐 1丁
  8. 長ネギ 1本
  9. シメジ 1袋
  10. 鳥もも肉 250g
  11. ごま 大2
  12. 適量
  13. 麺つゆ 適量

作り方

  1. 1

    大根、ニンジンはいちょう切り。
    鶏肉もひと口大に切る、コンニャクは手でちぎり下茹でする。ゴボウはささがきに。

  2. 2

    ボールにすいとん粉を入れたら水を20cc程入れて菜箸で混ぜる、2、3回繰り返す。
    粉がポロポロの状態になります

  3. 3

    この状態になったら残りの水を加えて手で良くこねる。最初ベタベタですが手に付かなくなるまで。

  4. 4

    まとまったら丸く整えラップをして放置。30分以上置く。この工程が弾力とモチモチ感を出すので大事です。

  5. 5

    深手の鍋で鶏肉をごま油でしっかり炒める。

  6. 6

    豆腐、長ネギ以外の材料を入れて柔らかくなる迄煮る。

  7. 7

    野菜が煮えたら麺つゆで味を整える。
    豆腐を入れ、すいとんは好みの大きさに指でちぎり入れて5、6分煮る。

  8. 8

    最後に長ネギを散らしたら出来上がり!

コツ・ポイント

すいとんを寝かせる事で粉っぽさが無くなり、腰が出てモチモチでツルッとしたすいとんになります。
鶏肉をごま油で炒める事でコクが出て麺つゆだけでも美味しく出来ます(^ ^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あ〜ちゃんママ。
に公開

似たレシピ