欲張りなチキンカレー&ほうれん草カレー

一種類だけだと飽きちゃうのでいっぺんに。
画像はほうれん草カレーです チキンカレーは食べられて写真取れず
このレシピの生い立ち
チキンカレーは旦那の好物、ほうれん草は私の好物なので一緒につくってみようと
欲張りなチキンカレー&ほうれん草カレー
一種類だけだと飽きちゃうのでいっぺんに。
画像はほうれん草カレーです チキンカレーは食べられて写真取れず
このレシピの生い立ち
チキンカレーは旦那の好物、ほうれん草は私の好物なので一緒につくってみようと
作り方
- 1
鶏胸肉はフォークで穴をあけて食べやすい大きさにそぎ切りにし、ヨーグルト半分と一緒にポリ袋に入れ冷蔵庫へ(30分〜)
- 2
残りのヨーグルトは水切りヨーグルトにする。
ここまでは前日にすると楽チン - 3
玉ねぎをみじん切りにする。鍋にオリーブ油をいれ一味唐辛子、おろしにんにく、おろししょうがを入れて香りがたつまで炒める
- 4
鍋に玉ねぎを入れキツネ色になるまで炒め、カレー粉を入れて粉なっぽさが無くなるまでしっかりと炒める。
- 5
④にトマト缶とトマト缶一杯分の水、固形コンソメ、塩を入れトマトを形が無くなるくらいまで潰しながら煮る。
- 6
⑤の半分を別の鍋(★)に入れて①を入れて一時間くらい煮込む。元の鍋(☆)はそのまま一時間くらい煮込む。
- 7
ほうれん草を下茹でし、少しの水とミキサーにかけペーストを作る。★の鍋(チキンカレー)にお好みソースをいれる。
- 8
★と☆鍋を味見して味を整える。薄いようなら塩を足して加減する。
- 9
☆の鍋(ほうれん草カレー)は食べる直前にほうれん草ペーストと水切りヨーグルト、コーヒーフレッシュをいれる。
- 10
【トマト缶】
夏などのトマトのある時期は、生の皮をむいたトマト二個で水は300〜600ccぐらいでつくってみてください。 - 11
【味つけ】
カレーは塩を足すと味がまとまるそうです。 辛いのが好きな方はカレー粉&一味唐辛子を増やしてみてください。
コツ・ポイント
お子様と食べる場合は一味唐辛子抜きのカレー粉を少なめに作って、お子様が食べる分量にすりおろしたバナナを入れると食べれると思います。
似たレシピ
-
-
-
鉄分たっぷり~♪ポパイのほうれん草カレー 鉄分たっぷり~♪ポパイのほうれん草カレー
ほうれん草たっぷりカレーです♡(。→ˇ艸←)ココナッツミルク入りでまろやか仕上げ❤お子様でもスープのように食べられちゃう tink☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ