邪道ですか!?ピーマンの切り方

とよと @cook_40072996
ピーマンの種を取るのが面倒なので、肉詰めなどカップにするとき以外はこの方法で切ってます。
種が散らからないので便利です。
このレシピの生い立ち
ピーマンを半分に切ってから種を取ると、種が散らかるし、種を洗って流す手間が面倒でイヤなので(^^;)
邪道ですか!?ピーマンの切り方
ピーマンの種を取るのが面倒なので、肉詰めなどカップにするとき以外はこの方法で切ってます。
種が散らからないので便利です。
このレシピの生い立ち
ピーマンを半分に切ってから種を取ると、種が散らかるし、種を洗って流す手間が面倒でイヤなので(^^;)
作り方
- 1
ピーマンを洗う。
- 2
ピーマンを縦向きにそぎ切りにする。
切り始めは少し滑りやすいので、よく切れるナイフを使い、しっかりと押さえて。 - 3
同じ大きさに切ろうとせず、表面の凸凹具合によって、幅を変えると良いと思います。
- 4
さらに、料理に合わせて、細切り、みじん切りなど、適当に切る。
コツ・ポイント
良く切れる、小さめのナイフを使うと上手くいくと思います.
老婆心ですが、写真2では、左手でカメラを持って撮影しているのでピーマンを押さえる手が写っていませんが、滑りやすいのでしっかり押さえてくださいね。←当たり前ですが(^^;)
似たレシピ
-
-
プロ直伝!ピーマンの種が楽に取れる方法 プロ直伝!ピーマンの種が楽に取れる方法
ピーマンの種って取るのが面倒ですよね?そんなあなたに朗報です!!この方法で細かい種を取るストレスから開放されます!! ★ガンガン★ -
-
-
-
-
-
-
-
種の散らばらないピーマンパプリカの切り方 種の散らばらないピーマンパプリカの切り方
ピーマンやパプリカを切るとき、種が散らばって困ってませんか??この切り方なら種のストレスは無くなります(`・ω・´)ノほげウサ。
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17987998