分量3・3・1で簡単!オレンジ照り焼き♪

ごはんばんざい
ごはんばんざい @cook_40104375

あまった柑橘でやわらかく、さっぱり照り焼きです。マヨネーズで食べる子供大人気メニューです!
このレシピの生い立ち
余ったみかんがかわいそうで、オレンジ煮を参考にお酢代わりに果肉ごと使ってみました。果肉が溶けて鶏肉に上手に絡んでくれておいしいです。柑橘効果で柔らかく仕上がりますよ^^

分量3・3・1で簡単!オレンジ照り焼き♪

あまった柑橘でやわらかく、さっぱり照り焼きです。マヨネーズで食べる子供大人気メニューです!
このレシピの生い立ち
余ったみかんがかわいそうで、オレンジ煮を参考にお酢代わりに果肉ごと使ってみました。果肉が溶けて鶏肉に上手に絡んでくれておいしいです。柑橘効果で柔らかく仕上がりますよ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 大2枚
  2. 余った柑橘夏みかんオレンジなど) 2玉分
  3. さとう 大さじ3
  4. しょうゆ 大さじ3
  5. はちみつ 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は大き目ひと口大に切り、油なしのフライパンで皮から焼く。焼き色が付いたらひっくり返す。

  2. 2

    両面こんがり焼けたらキッチンペーパーにとり、フライパンもさっと拭く。

  3. 3

    柑橘類を切る。皮を切って果肉にする(今回は余ったスイートスプリングを使用)

  4. 4

    フライパンに調味料を入れ、柑橘も果肉ごと入れ煮詰める(果肉の水分が出るのでしっかり煮詰める)

  5. 5

    だいぶ水分がとび、果肉の形もなくなったところに鶏ももを戻す。

  6. 6

    強火にかけ、お肉を触らず、泡立ちが減るまでがまん。

  7. 7

    ほぼ水分がなくなったらお肉をひっくり返して照り焼きに仕上げる。

  8. 8

    煮汁がほとんどないほど炒めるときれいな照りがでますよ

  9. 9

    今回は余っていたスイートスプリングを使用。夏みかん、オレンジでもおいしい^^

コツ・ポイント

果肉が入ってからしっかり強火で余分な水分をとばす。鶏肉を戻してからもあまり触らず、仕上げに近いくらいでさっと絡める感じ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ごはんばんざい
ごはんばんざい @cook_40104375
に公開
栄養士ママです。好き嫌いの多い我が子に勝つメニュー作り、日々頑張ってます。
もっと読む

似たレシピ