粒マスタードソースのチキン香草ソテー

HeroPon
HeroPon @cook_40062492

粒マスタードを使った男の料理を作ってみたくて、頭に浮かんだ調理法を実行してみました。好評であっという間になくなりました。
このレシピの生い立ち
香草がまず頭にあって、粒マスタードを使ってと考えているうちにこのレシピを思いつきました。豚肉やタラなどの白身の魚でもいいかもしれません。みなさん挑戦してみてください。

粒マスタードソースのチキン香草ソテー

粒マスタードを使った男の料理を作ってみたくて、頭に浮かんだ調理法を実行してみました。好評であっという間になくなりました。
このレシピの生い立ち
香草がまず頭にあって、粒マスタードを使ってと考えているうちにこのレシピを思いつきました。豚肉やタラなどの白身の魚でもいいかもしれません。みなさん挑戦してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏のもも肉 2枚
  2. タイム 適量
  3. ローズマリー 2~3本
  4. 白ワイン 100cc程度
  5. 塩、コショウ 適量
  6. マスタード 大さじ2杯
  7. マヨネーズ 大さじ2杯
  8. オリーブオイル 大さじ1杯程度
  9. レモン 1/3個分
  10. セリ(飾り用) 適量
  11. カットレモン 1/2個分
  12. にんにく(みじん切り) 1片

作り方

  1. 1

    鶏のもも肉に塩コショウとレモン汁をかけて、もみこみます。

  2. 2

    香草、今回はローズマリーとタイムを入れしばらくマリネしておきます。(1時間程度)

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れて、ニンニクの香りを出します。

  4. 4

    そこに先ほどのマリネ状態のチキンを皮から入れて最初は強火で焼きます。程よい色になったらひっくり返します。

  5. 5

    白ワインを投入し、ふたをして火を少し落として、じっくりと蒸し焼きにします。30分程度かな。

  6. 6

    できあがったら、切ってお皿に並べます。フライパンのエキスだけをスプーンで小鉢にとり、そこに粒マスタードとマヨネーズを入れ

  7. 7

    チキンの上にソースをかけます。周りにいろどりの野菜をのせましょう。レモンはあったほうがいいですよ。

コツ・ポイント

とってもジューシーでやわらかくできます。香草もきいていてワインにも合います。飾りにはブロッコリーなどでもいいですね。粒マスタードはそんなに辛くはなく、ちょっと酸味があっておいしいソースができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HeroPon
HeroPon @cook_40062492
に公開
料理大好きなんです。友達をよんでのおもてなし料理を時々作っています。自分のためにはこった料理はしません。人の笑顔、おいしい~というコメントがほしくて作っちゃいます。料理は心が伝わる最高の情報手段です。手抜きしないで、愛情を表現しましょうね。
もっと読む

似たレシピ