シンプルだから、綺麗になすの生姜醤油掛け

にゃこママ @cook_40055347
料理初心者でも綺麗にできます!切って焼くだけだけど、上級者に見えちゃうかも?
なすがトロッと美味しいですよ~
このレシピの生い立ち
昔からなすを焼くなら単純だけど、これが一番好きです!
和食の副菜にいいですよ
シンプルだから、綺麗になすの生姜醤油掛け
料理初心者でも綺麗にできます!切って焼くだけだけど、上級者に見えちゃうかも?
なすがトロッと美味しいですよ~
このレシピの生い立ち
昔からなすを焼くなら単純だけど、これが一番好きです!
和食の副菜にいいですよ
作り方
- 1
なすは1本を3枚にスライスする
- 2
皮のついた面を上にして下まで切らないように注意しながら左から右下に5㎜間隔で斜めに切り込みを入れる
*上下共2㎝弱残す - 3
上下を返して2と同じように切り込みを入れれば格子模様の完成
*切れ目を入れるのは片面のみ - 4
フライパンにサラダ油を入れ、中火でなすを皮面を下にして3分くらい焼く
*なすが油を吸ってなくなるけど、後で戻ってきます - 5
皮面を傷つけないように優しく返してまた3分くらい焼く
- 6
端の方を菜箸で押して柔らかくなるまで焼きますが焦げないように注意
焼きが足りない場合、もう一度そっと返して焼きます - 7
焼いている間に生姜を擦って、しょうゆと混ぜ合わせておく
*できるだけチューブではないものを。香りが違います! - 8
皿に盛り付け、かつお節を振りかけて完成
生姜醤油をかけて、熱々をどうぞ!
コツ・ポイント
皮がついていない真ん中は切れ目なしでも大丈夫です
切れ目は、深すぎると返す時になすが切れてしまいますし、浅すぎると格子模様が綺麗に出にくいので、厚みの半分くらいまでは切れ目を入れて下さいね
皮面を焼き過ぎると色が悪くなります!ほどほどに。
似たレシピ
-
シンプル《なすの素焼き、生姜醤油添え》 シンプル《なすの素焼き、生姜醤油添え》
美味しいなすがあったらぜひ、シンプルなこの食べ方をお試しください。なす本来の甘みと、トロッとした食感が味わえます。 上海キッチン -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17992120