冷たく冷やして美味♡爽やかナスのごま和え

そうちゃんchu♡
そうちゃんchu♡ @cook_40095686

残暑の火照りは秋においしいおナスを食べて、からだの中からひんやりしましょ♡
彩り鮮やかなごま和えをよく冷やしてどうぞ!
このレシピの生い立ち
おナスがおいしい季節、まだまだ暑い日には冷たいごま和えが食べたくなったので、お野菜たっぷりにして作りました。

冷たく冷やして美味♡爽やかナスのごま和え

残暑の火照りは秋においしいおナスを食べて、からだの中からひんやりしましょ♡
彩り鮮やかなごま和えをよく冷やしてどうぞ!
このレシピの生い立ち
おナスがおいしい季節、まだまだ暑い日には冷たいごま和えが食べたくなったので、お野菜たっぷりにして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 2本
  2. 万願寺とうがらし 5本
  3. パプリカ(黄色) 1/2個
  4. パプリカ(赤色) 1/2個
  5. 大葉 10枚
  6. すりごま 大さじ2
  7. 【調味料】
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. ごま 大さじ1
  10. 刻みのり焼きのりを1/2でもOK) ふたつまみ程度

作り方

  1. 1

    ナスを1cm幅の斜めに切り、それを縦に三等分にします。水にさらし、茹でてザルに上げておきます。

  2. 2

    万願寺とうがらしはヘタを切り落とし、斜めに2〜3等分くらいに切ってアルミホイルの上に置き、オーブントースターで焼きます。

  3. 3

    パプリカは3cmくらいの長さで、5〜7mmくらいの幅に切っておきます。

  4. 4

    大きめのボウルに1〜3を入れ、千切りにした大葉とすりごま、刻みのり、調味料すべて入れて全体をしっかり和えてください。

  5. 5

    4を冷蔵庫でよく冷やしたら完成です♡

コツ・ポイント

茹でたおナスの水切りは、おナスをクッキングペーパーに取り、クッキングペーパーに包んだまま軽く絞ると、おなすの崩れが防げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
そうちゃんchu♡
そうちゃんchu♡ @cook_40095686
に公開
簡単!ヘルシーおいしい♡をモットーにお料理を考えています。
もっと読む

似たレシピ