グレープフルーツバスケットの紅茶のゼリー

JoliJoli
JoliJoli @cook_40053656

紅茶ゼリーに、グレープフルーツ果実を混ぜたゼリーを、グレープフルーツバスケットに入れました。
このレシピの生い立ち
昔よく作っていたグレープフルーツゼリーを、紅茶バージョンで作ってみました。

グレープフルーツバスケットの紅茶のゼリー

紅茶ゼリーに、グレープフルーツ果実を混ぜたゼリーを、グレープフルーツバスケットに入れました。
このレシピの生い立ち
昔よく作っていたグレープフルーツゼリーを、紅茶バージョンで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 紅茶 200ml
  2. 砂糖 大さじ1〜2(お好みで)
  3. ゼラチン 6g
  4. グレープグルーツ 1個

作り方

  1. 1

    グレープフルーツを赤いラインのところできり、中身をくり抜きます。
    皮と実の間にナイフを入れてから、スプーンで取ります。

  2. 2

    切り取った部分の実を皮から綺麗に外し、飾り用に取っておきます。

  3. 3

    くり抜いた中身は、身を細かくほぐしておきます。

  4. 4

    紅茶が熱いうちに、砂糖、ゼラチンを混ぜ、(3)のグレープフルーツの身も入れて混ぜます。

  5. 5

    グレープフルーツの皮で作ったバスケットの中にゼリー液を入れて、冷蔵庫で冷やし固め、上に(2)の実を飾ります

  6. 6

    実は半分に切れたものを合体させて一房に見えるようにしました。飾りはどんな感じでもOKです。アイスなどをトッピングしても♪

コツ・ポイント

グレープフルーツが入るとゼラチンが固まりにくいので、気持ちゼラチンを多くしています。
ゼラチンはお使いのものの使用方法通り使ってください(水でふやかす(分量外)など)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JoliJoli
JoliJoli @cook_40053656
に公開
パリでお菓子の勉強しました。お料理は習ったことがないですが大好きですお料理もお菓子も「見た目も味も美しく☆」を目指していますどうぞよろしくおねがいします♪
もっと読む

似たレシピ