土生姜で☆なんちゃって紅生姜♪

SP♪ @cook_40055773
♪♪感謝♪♪2020/11/9話題入り!
新生姜が出回ってない季節に、自家製紅生姜を食べ尽くしてしまったら、どうします?
このレシピの生い立ち
最初、新生姜で紅生姜を漬けるのと同じように、生姜を塊のまま漬けてみたんですが、表面だけ赤くなって、中まで梅酢が浸透しませんでした。
じゃあ、薄くスライスすればいいんじゃない~♪
土生姜で☆なんちゃって紅生姜♪
♪♪感謝♪♪2020/11/9話題入り!
新生姜が出回ってない季節に、自家製紅生姜を食べ尽くしてしまったら、どうします?
このレシピの生い立ち
最初、新生姜で紅生姜を漬けるのと同じように、生姜を塊のまま漬けてみたんですが、表面だけ赤くなって、中まで梅酢が浸透しませんでした。
じゃあ、薄くスライスすればいいんじゃない~♪
作り方
- 1
生姜の皮をむき、薄くスライスして、クッキングペーパーに並べて、数時間置く。
- 2
生姜の水分を、クッキングペーパーで、一枚一枚丁寧にふき取る。
- 3
清潔な容器に生姜を入れ、全体を覆うように赤紫蘇をのせて、冷蔵庫で保存する。
- 4
きれいに色付いたら、生姜のみを取り出して、千切りやみじん切りにして、いただきま~す♪
- 5
残った赤紫蘇で、また同じように、生姜を漬けることができます。
ちなみに、レシピ写真の生姜は、3回目の赤紫蘇です。 - 6
3回で、そろそろ色付きが薄くなってきたので、紫蘇は昆布と一緒に佃煮にしました♪
(レシピID : 20184217) - 7
2016/1/28
「紅しょうが」の人気検索でトップ10入りしました。
ありがとうございます♪
コツ・ポイント
梅の塩漬け作業と同じように、生姜の水分も、しっかり拭き取りましょう。
赤紫蘇の代わりに、梅干を漬けた梅酢でも。
(でも、紫蘇の方がたくさん余りません?)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
新生姜で自家製紅生姜(大切り版) 新生姜で自家製紅生姜(大切り版)
新生姜の追加をゲットしたので、これを元に自家製紅生姜を作ってみようと。同じならば大切りのものを。タパス向けだからね。 Aranjuez5
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17994527