バニラクリームクッキー

シンプルなクリームサンドクッキーです。
某ブランドのダイジェスティブビスケットをイメージして、作ってみました。
このレシピの生い立ち
某ブランドのダイジェスティブビスケットをイメージして、作ってみました。
クリームはショートニング入りなので、常温でも溶けません。
2004.5.10
バニラクリームクッキー
シンプルなクリームサンドクッキーです。
某ブランドのダイジェスティブビスケットをイメージして、作ってみました。
このレシピの生い立ち
某ブランドのダイジェスティブビスケットをイメージして、作ってみました。
クリームはショートニング入りなので、常温でも溶けません。
2004.5.10
作り方
- 1
〈準備〉
・直径4.5cmの丸抜き型、厚手のビニール袋(0.06mm×300mm×450mmのもの使用)を用意。 - 2
〈フードプロセッサーでクッキー生地を作る〉
フードロセッサーに粉類、粉砂糖、塩を入れて1秒スイッチオン。 - 3
ショートニング、1cm角に切ったバターを加えて5~6秒撹拌する。
- 4
卵黄を加え、ひとまとまりになるまでスイッチオン&オフを繰り返す。
- 5
厚手のビニール袋に入れて、2mm厚さに伸ばし、冷蔵庫で1時間以上休ませる。
- 6
〈型抜き&焼成する〉
冷蔵庫からクッキー生地を取り出し、しばらくおいて抜きやすい固さする。 - 7
丸抜き型と生地に打ち粉を適宜つけながら、型抜きする。
天板に並べ、先を丸くした竹串でポツポツ穴を開ける。 - 8
170℃のオーブンで10~12分焼く。
ケーキクーラーに取り出し、完全に冷ます。 - 9
〈バニラクリームを作る〉
ショートニングに他の材料を加えて、ゴムベラですり混ぜる。 - 10
〈組み立てる〉
クリーム3gを上下のクッキーではさみ、軽く押さえてなじませる。
コツ・ポイント
ちょっと塩味を効かせたほうが全粒粉の素朴さに合うように思いますし、甘みも引き立ちます。
くどくならない程度にお好みで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
クランベリーバタークリームサンドクッキー クランベリーバタークリームサンドクッキー
ラムレーズンを使ったクッキーとは一味違う美味しさ。口どけのよいクリームとクッキーのマリアージュをお楽しみ下さい。 marimac -
ラムレーズンバタークリームサンドクッキー ラムレーズンバタークリームサンドクッキー
ラム酒の風味がお口いっぱいに広がります。口どけのよいクリームとクッキーのマリアージュをお楽しみ下さい。 marimac -
-
-
ザクザク♪きな粉クッキーサンド ザクザク♪きな粉クッキーサンド
全粒粉ときな粉のザックザクなクッキーで、きな粉クリームを挟みました♪きな粉好きな方是非お試しあれ(≧∀≦)生地はFPであっという間に出来上がり♪ berryberry -
-
-
さくほろっ♪バタークリームサンドクッキー さくほろっ♪バタークリームサンドクッキー
超簡単!? 計らない!目分量、自分の勘を信じて作るバタークリームサンドクッキー(笑)バターの消費にも! red*beans
その他のレシピ