メッシュ型のパン③コスメパレットブレッド

4色の生地をモンキーブレッドのように詰め込みました。
パステルカラーがまるでコンパクトを開いたコスメパレットのようでは?
このレシピの生い立ち
残ってしまったカキ氷シロップの綺麗な色を見ているうちに遊び心が芽生えてきました。シロップで作ったところ、味、香りがなんとも悪く「科学的な味がする(?!)」。
でも色合いがとっても綺麗だったので、食紅で着色することに。
2002.10.14
メッシュ型のパン③コスメパレットブレッド
4色の生地をモンキーブレッドのように詰め込みました。
パステルカラーがまるでコンパクトを開いたコスメパレットのようでは?
このレシピの生い立ち
残ってしまったカキ氷シロップの綺麗な色を見ているうちに遊び心が芽生えてきました。シロップで作ったところ、味、香りがなんとも悪く「科学的な味がする(?!)」。
でも色合いがとっても綺麗だったので、食紅で着色することに。
2002.10.14
作り方
- 1
〈メッシュ型で作る〉
大きめのボウルに全部一緒に入れ、ラップをして50分一次発酵(※オーブンのオートキー使用)。 - 2
各生地を32等分し、それぞれの3/4量をガス抜きして丸めながら、メッシュ型用に彩りよく詰めていく(生地の乾燥に注意)。
- 3
仕上発酵(オーブンのオートキー使用)し、型の上に少し隙間がある程度(約35分~)で焼成に入る。
- 4
予熱なしのコールドスタート(オーブンのオートキー使用)で200℃35分、上下を返してさらに10分焼く。
- 5
〈おまけのコットンパフカップの作り方〉
残りの生地1/4量はマフィンカップに詰め、仕上発酵後、鍋で焼く。
コツ・ポイント
メッシュ型は粉量300g分でよいのですが、フードプロセッサーでの生地作りが少量では難しいので、100g単位にして400g分用意しました。
カップは、お鍋で焼いたら上面に焼き色がつかず、まるでコットンパフのようなパンになりました♪
似たレシピ
-
-
焼きりんごのシナモンカスタードぱん♡ 焼きりんごのシナモンカスタードぱん♡
ふわふわっと、とってもやわらか、まるでケーキのよう♡トッピングの焼きりんごもカリっとしておいしっ♡ぜひおためしを♪ HIROMIKOSAN -
-
-
-
-
パンdeクリスマスリース その2♪ パンdeクリスマスリース その2♪
クリスマスカラーの赤と緑で色をつけて可愛くしてみました。6つ編みでレシピ:ID18077746と同じです。やってみてね♪ shokenママ
その他のレシピ