作り方
- 1
ラム肉骨付きロース
骨と骨の間を切る - 2
塩コショウ、酒をしてしばらくおいて
- 3
油面からしっかり焼いて全体に焼き色がついたら一旦皿に取りラップしておく
- 4
③をしているうちにしめじ、えのき、まいたけ、オクラを切っておく
- 5
③のフライパンでにんにく、トマト、赤ワインを入れブツブツをなるまで温めきのこ類を入れ少ししんなりしたらオクラを入れる
- 6
オクラの色がかわったら肉を戻し蓋をして弱火で5分蒸し煮出来上がり
コツ・ポイント
ラム肉の油を大さじ5を使ってソースを作る
似たレシピ
-
-
和風ラムステーキ~赤ワインソース添え~ 和風ラムステーキ~赤ワインソース添え~
お家でラムのステーキ!?ソースさえ火にかけてしまえば後は簡単、ラムを焼くだけ!もちろん豚肉、牛肉、or鶏肉でもOK。salaam
-
ステーキのきのこと玉葱の赤ワインソース ステーキのきのこと玉葱の赤ワインソース
人数分に足りないステーキ肉は一口大に切ってきのこと玉葱で嵩増し(^^♪赤ワインソースは和のおかずとも相性良しです‼ cookirin -
-
-
-
-
-
-
やわらかラムステーキ★バルサミコソース やわらかラムステーキ★バルサミコソース
バルサミコのソースが美味しい♪マリネしてから焼くと臭みがなく、やわらかにできます。お家でレストラン風のラムステーキが簡単にできちゃいます。ほんのり甘いにんじんご飯も美味しいです。 ちさぷー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17997309