ご飯のお供に☆鳥もも肉のジューシー唐揚げ

にじいろひまわり
にじいろひまわり @cook_40117028

ご飯が進みます!ウェイパー好きの方、唐揚げが好きな方は是非、作ってね
このレシピの生い立ち
ジューシーな唐揚げが食べたくて、考案しました☆オレンジページやネット、自分のアイデアを合体させています。

ご飯のお供に☆鳥もも肉のジューシー唐揚げ

ご飯が進みます!ウェイパー好きの方、唐揚げが好きな方は是非、作ってね
このレシピの生い立ち
ジューシーな唐揚げが食べたくて、考案しました☆オレンジページやネット、自分のアイデアを合体させています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鳥もも肉 1枚(200〜300g)
  2. タレ☆醤油 大さじ1
  3. ☆酒 大さじ1
  4. ☆にんにく、ショウガ(チューブでも可 一欠片づつ
  5. ☆ウェイパー 大さじ3分の2
  6. ☆にんにく七味(無くても可 3振り
  7. 小麦粉 大さじ1
  8. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    鳥もも肉を一口大に切ります。その時、もも肉の厚みがあり過ぎる場面や厚みが均等でない場合は、開いてちょうど良い厚みにします

  2. 2

    開き方☆薄くしたい部分を半分くらいの厚さまで切る!包丁を倒し、端に向かって切れ目を入れる。切れ目を入れた部分を開く。

  3. 3

    ポリ袋に切った鶏肉を入れて、タレを入れる。全体に行き渡らせて、10分から30分くらいつけておく

  4. 4

    小麦粉と片栗粉をまぶす。袋の中に入れて行き渡らせると汚れません☆

  5. 5

    鍋に1センチくらい、揚げ油を入れる。小さな泡が立ってきたら鶏肉を投入。3分くらいひっくり返しつつ揚げると完成です

コツ・ポイント

揚げ油は温度が低いとベチャッとなります。入れるのは小さな泡が立ってから、取り出すのは菜箸を入れると激しく泡が出るくらい高温になって、カラッと表面が揚がってからにしてください。火事や火傷に注意してください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にじいろひまわり
に公開

似たレシピ