焼きたけのこ&オリーブオイルの筍ごはん

ちゃまちー
ちゃまちー @cook_40053170

香ばしく焼き付けた、たけのこのご飯。おもてなしにも。

このレシピの生い立ち
いつもの、筍ごはんもいいけど、ちょっと目先が変わったものが欲しくなりました。常備している、ガーリックオイルと香味醤油でイケるのでは?とふんで作ってみました。おふくろの味では無いですが、定番になりそうです。和えものより、サラダが合いそうです。

焼きたけのこ&オリーブオイルの筍ごはん

香ばしく焼き付けた、たけのこのご飯。おもてなしにも。

このレシピの生い立ち
いつもの、筍ごはんもいいけど、ちょっと目先が変わったものが欲しくなりました。常備している、ガーリックオイルと香味醤油でイケるのでは?とふんで作ってみました。おふくろの味では無いですが、定番になりそうです。和えものより、サラダが合いそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たけのこ 小1本
  2. ご飯玄米もち米ブレンド) 2合
  3. (↑ レシピID : 17992960 白米2合で問題なし。
  4. 香味醤油(醤油・みりん・青紫蘇・生姜) 大さじ1と1/2
  5. (↑ レシピID : 17990416
  6. ガーリックオイル(オイル&にんにくのみじん切りに) 小さじ2
  7. (↑ レシピID : 17449603
  8. 少々(塩梅をみて)
  9. 枝豆(冷凍)~彩りに 正味30グラム程度

作り方

  1. 1

    筍、いただきました。その日のうちに水煮に。

  2. 2

    そのうちの1本を、下の方を5ミリ程度の輪切りに。穂先の方は串切りに。

  3. 3

    まず、輪切りの筍を中弱火で、素焼きに。両面これくらいのカンジで焼きつけると、香ばしくなり、甘みもまします。

  4. 4

    焼けたら、一枚を6つくらいにカット。

  5. 5

    穂先も同様。こちらは火を止めたら、香味醤油を小さじ1程度回しかけフライパンから撮りだします。

  6. 6

    カットしたものを火にかけ、熱くなったら、ガーリックオイルを掛け、馴染んだら、火を止め香味醤油を大さじ1程度回し掛けます。

  7. 7

    炊きたてのご飯を、フライパンに入れ、塩をぱらりと振り入れ、残りの香味醤油も加え、さっくり混ぜます。枝豆も入れてね。

  8. 8

    ざっくりと大鉢に盛り付け。

  9. 9

    冷めても、イケるのでお弁当にもOKです。この日は、手土産に。

コツ・ポイント

筍は、最初は素焼きに。ガーリックオイルはいため用ではなく調味料と考えて下さい。ただし、生だときついので、さっと火を通しました。
香味醤油→醤油大さじ1、みりん小さじ1~、みじん切りの生姜・青紫蘇を適宜加えて下さい。同じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃまちー
ちゃまちー @cook_40053170
に公開
エクササイズの教室を主宰。料理大好き。時間が無くても、ぱぱっと出来るものばかりです。blog :  http://qtface.blog.fc2.com/Instagram : https://www.instagram.com/chiaki.miura/
もっと読む

似たレシピ