元種スコーン

すみっこ@24A
すみっこ@24A @cook_40117529

自家製酵母の元種を使ったスコーン。冷蔵庫で2~3日かけ、ゆっくり発酵させます。
このレシピの生い立ち
元種を使い、シンプル・素朴で簡単なレシピを目指して組み立てました。

元種スコーン

自家製酵母の元種を使ったスコーン。冷蔵庫で2~3日かけ、ゆっくり発酵させます。
このレシピの生い立ち
元種を使い、シンプル・素朴で簡単なレシピを目指して組み立てました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4×4cm 16個分
  1. A ┌薄力粉 60g
  2.  │強力粉 60g
  3.  │全粒粉 60g
  4.  │砂糖 25g
  5.  └塩 3g
  6. オイル 30g
  7. B ┌元種 90g
  8.  └玉子 1コ

作り方

  1. 1

    Aを合わせてふるう。

  2. 2

    Bを合わせてよく混ぜる。

  3. 3

    Aにオイルを加え、こすり合わせるようにして混ぜる。そぼろ状になったらOK。

  4. 4

    3に2を加え、へらでさっくり混ぜる。まとまってきたら、手でこねる。

  5. 5

    もし水分が足りないようであれば、少量の水・牛乳・豆乳等で調節。

  6. 6

    なめらかになったら厚さ3cmほどの四角に整え、ラップで包んで冷蔵庫の野菜室で2~3日寝かせる。

  7. 7

    発酵してパンパンに膨らむことがあるので、あまりぴっちり包まないように。日に一度くらい、様子を見ましょう。

  8. 8

    生地を冷蔵庫から取り出し、軽く押さえてガスを抜き、形を整え直す。好みの大きさに切り分けるか、型抜きする。

  9. 9

    180度のオーブンで約18分焼く。
    (時間は16等分にした場合。サイズによって調整して)

コツ・ポイント

*元種は、酵母液と強力粉を1:1で起こしたものを使用。
*粉は合わせて180gにすれば、割合はお好みで。
*玉子は豆乳または牛乳60gに置き換えられます。
*オイルはオリーブや菜種など、もちろんバターでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すみっこ@24A
すみっこ@24A @cook_40117529
に公開
素朴で地味な見た目のお菓子を作るのが好き。たまに大胆な実験的行動を取る。
もっと読む

似たレシピ