薄切り肉で渦巻きソテー

saskach
saskach @cook_40068789

しゃぶしゃぶの材料が余ったら、ぐるぐる巻いてソテーに
見た目はステーキ風

このレシピの生い立ち
しゃぶしゃぶの材料が余ったときに、目先の変わった料理にしたくて考えました
少ないお肉で、思いの外に大きな料理になりますが、中身が野菜なのでカロリーも少なくなります

薄切り肉で渦巻きソテー

しゃぶしゃぶの材料が余ったら、ぐるぐる巻いてソテーに
見た目はステーキ風

このレシピの生い立ち
しゃぶしゃぶの材料が余ったときに、目先の変わった料理にしたくて考えました
少ないお肉で、思いの外に大きな料理になりますが、中身が野菜なのでカロリーも少なくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. しゃぶしゃぶ用牛肉 約110g(2枚)
  2. 中身用野菜(説明参照) 約100g
  3. 塩胡椒 適宜
  4. 油(炒め用) 少々
  5. 赤ワイン+ 20㏄+30㏄
  6. ソース
  7. 醤油 大さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. バター 小さじ2

作り方

  1. 1

    しゃぶしゃぶの残りの野菜類 白菜・水菜・椎茸・えのき茸・エリンギなど、ある物を使う

  2. 2

    5cmくらいに細長く切る

  3. 3

    ラップに包むか耐熱容器に入れて
    電子レンジ500wで
    2~3分加熱

  4. 4

    軽く塩胡椒をふって混ぜる

  5. 5

    ザルにあげて少し冷ます

  6. 6

    しゃぶしゃぶ用のフィルム包装された肉 
    一枚あたり50~60g

  7. 7

    手前の端に中身用の野菜の半量を乗せる
    多いようなら全部使わなくてもいい

  8. 8

    手前から向こうへ巻いて、棒状にする

  9. 9

    端から渦巻き状に巻く

  10. 10

    巻き終わるとこんな感じに
    直径が約9cmくらいになる
    両面に塩胡椒を少々ふっておく

  11. 11

    残りも同様に巻いて
    油を少々引いたフライパンで、やや強火で2~3分焼く

  12. 12

    焼き色が付いたら上下を返し、2~3分焼く

  13. 13

    弱火にして赤ワインと水を加える

  14. 14

    フタをして5~7分蒸し焼きにする

  15. 15

    肉を取り出す

  16. 16

    フライパンを洗わずに、ソースの材料を入れて少し煮詰める
    残った野菜を加えてもいい

  17. 17

    皿に盛り付けてソースを掛ける

  18. 18

    断面はこんな具合

  19. 19

    ソースを大根おろしとぽん酢に替えると、ぐっとカロリーダウンできます

  20. 20

    お肉が沢山余ったならこちらを
    フリカデール
    レシピID:17947588

コツ・ポイント

野菜は余り物で、他にズッキーニやセロリ、大根でもいいです
肉が小さいなら数枚連結させてください
1人あたり60g弱使うと考えてください
豚のしゃぶしゃぶ肉でも作れますが、しっかり火を通して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
saskach
saskach @cook_40068789
に公開
Max11人家族から今や娘と二人暮らし時間にゆとりができて、傍迷惑な実験料理に没頭しています(^_^;)内容・画像は気分によってコロコロ変えます(特に画像) 印刷して下さった方、すみませんつくれぽのお礼が書けなくなったのでレシピ内に書いています、3ヶ月で更新します
もっと読む

似たレシピ