30分で野菜の煮込み

achu-momo @cook_40021549
洋風なのにみりんを使った、優しい味の煮込みです。
30分でできちゃうスピード料理♪
このレシピの生い立ち
沢山の野菜をたっぷり摂りたい時に作ってみました。ふんわり甘くてお子さんにも食べやすいですよ。
30分で野菜の煮込み
洋風なのにみりんを使った、優しい味の煮込みです。
30分でできちゃうスピード料理♪
このレシピの生い立ち
沢山の野菜をたっぷり摂りたい時に作ってみました。ふんわり甘くてお子さんにも食べやすいですよ。
作り方
- 1
材料を切る。
鶏肉・・1口大 - 2
材料を切る。
野菜・・1cm幅
↑ジャガ芋とトマト(湯剥きしてから)はさいころ型
セロリ・人参は斜め切り - 3
フライパンで、スライスした玉ねぎをバターで炒め、柔らかくなったところで人参を加え更に炒める。
- 4
(セロリがある場合は、玉ねぎ→セロリ→人参の順に炒めます。)
- 5
人参に半分程度火が通ったところで肉を加え、表面が白くなるまで更に炒める。
- 6
ひたひたの水を加える。固形スープを加え中火で10分ほど煮る。途中あくが出たら丁寧に取り除く。
- 7
ジャガ芋を加え、5分ほど煮てからトマトを加える。トマトが少しとろっとしてきたら、みりんを回し入れ更に5分ほど煮る。弱火。
- 8
塩コショウで味を調えて出来上がり。
器に盛り、黒コショウを削りかける。 - 9
好みでパルミジャーノやパセリをかけて。タバスコをかけても合います。
コツ・ポイント
みりんを入れすぎると甘くなりすぎて自然な野菜の味から離れてしまいます。
トマトは皮をむいて入れましょう。皮だけ分離してしまうと舌触りが気になりますので。
似たレシピ
-
-
-
柔らか~い鳥手羽先と野菜たっぷり煮込み 柔らか~い鳥手羽先と野菜たっぷり煮込み
色々な野菜を入れて作れます。鳥手羽先も箸でさけるくらい柔らかくなり、スープも鳥手羽先の良い出汁と野菜の出汁で優しい味に 彩ママ✨ -
トマトの洋風煮込み(トマトのポトフ) トマトの洋風煮込み(トマトのポトフ)
冷たいトマトを、温かくして食べたい時に、お好みの野菜を入れて、お気に入りの鍋で煮込みます。にゅうめんにしても。 トマトットリンゴ28 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18008264