作り方
- 1
干鮑を5時間蒸し
紹興酒と上湯で3時間煮る - 2
水で戻した木耳をくわえ
- 3
- 4
鮑を引き上げ
- 5
水溶き片栗粉でとろみをつける
- 6
石鍋を焼く
- 7
鮑を薄くスライス
- 8
- 9
スープに鮑をもどし仕上げに胡麻油を少々
- 10
乾燥ご飯を
- 11
150~160度の脂でじっくり芯まで揚げ
- 12
- 13
- 14
石鍋に盛る
- 15
- 16
あっつく焼いた石鍋に、揚げたてのおこげを入れ、あっつあつの具たっぷりあんをジュ~っとかけ
- 17
水菜をトッピングし完成
- 18
コツ・ポイント
ご飯の粗熱をとって、冷蔵庫で一週間乾燥
ラップなしで放置。
似たレシピ
-
-
-
-
レンジ不要!おこげが香ばしい焼き赤飯 レンジ不要!おこげが香ばしい焼き赤飯
ふかし立てのお赤飯よりもこっちの方が人気!もちもち、かりかり。冷たくなった赤飯があったら、レンジで温めないで試してみて。まりりんばあば
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18009306