おやつ用くるみレーズンパン

まるまる姉さん @cook_40107198
おやつ用に甘くしました。生地作りはホームベーカリーにお任せ!牛乳100%で作っているのでフワフワうまうま♡
このレシピの生い立ち
そのままおやつ代わりに食べられるパンが欲しかったので!焼きあげ前の生地に牛乳やバターを塗ってグラニュー糖を振って仕上げてもおいしいです♡
おやつ用くるみレーズンパン
おやつ用に甘くしました。生地作りはホームベーカリーにお任せ!牛乳100%で作っているのでフワフワうまうま♡
このレシピの生い立ち
そのままおやつ代わりに食べられるパンが欲しかったので!焼きあげ前の生地に牛乳やバターを塗ってグラニュー糖を振って仕上げてもおいしいです♡
作り方
- 1
牛乳はその日の気温や室温に合わせて温度を決めてください。寒ければ35度は必要です。
- 2
HBに牛乳と☆とドライイーストを入れます。パン生地コースでスタートし、3分後にバターを入れます。
- 3
生地をこね終わる5分前(私のHBの場合は残り時間1時間5分)にくるみとレーズンを入れます。
- 4
生地が出来上がったら打ち粉をしいたパンマット(乾いたまな板でもOK)に取り出し、包丁で縦長に4等分して成形します。
- 5
固く絞った布巾をかけて15~20分寝かせます。編みパンにしたい場合は、その後にさらに成型します。
- 6
天板にオーブンシートを引いて生地をのせ、霧吹きで表面に水をかけてから発酵させます。40度で40分くらいです。
- 7
生地がしっかりと膨らんだら、180度のオーブンで焼きます。予熱なしなら18分、予熱ありなら15分ほどで完成です。
コツ・ポイント
北海道で作っているので、牛乳は必ず温めています。また、HBのケースが冷たいと牛乳の温度が下がってしまうので、その場合は一度40度くらいのお湯を入れて温めると失敗がありません。
暑い地域・時季の場合は水とスキムミルクの方が良いかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
ふんわり小ぶりなクルミレーズンパン ふんわり小ぶりなクルミレーズンパン
1斤用HBお任せで焼ける粉200gの小ぶり食パンレシピ。きめ細かくて、美味しい内に食べ切れるのもいいです。応用も簡単♪ くらじろう☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18012724