お手軽野菜のナムル風

Key介
Key介 @cook_40112785

ゴマ油でサッパリ
このレシピの生い立ち
お弁当の隙間埋めに彩を考えて、出来ました。

お手軽野菜のナムル風

ゴマ油でサッパリ
このレシピの生い立ち
お弁当の隙間埋めに彩を考えて、出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約二人分
  1. もやし 100g
  2. 人参 小さめ1本
  3. 小松菜 3株
  4. ゴマ 適宜
  5. 適宜

作り方

  1. 1

    ①もやしのヒゲと根っこを取り除く。
    ②人参の皮を剥き、細切りにする。
    ③小松菜を2cm幅に切る。

  2. 2

    ④それぞれを別々に下茹でする。
    ⑤茹で上がったら、冷水で冷まし、水気を切る。
    ⑥それぞれに、塩とゴマ油で和える。

  3. 3

    ⑦小鉢に盛る。

コツ・ポイント

塩をしっかり効かせると、美味しくなります。茹で過ぎに注意。少し歯応えある方が、良いかと…。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Key介
Key介 @cook_40112785
に公開
モノグサな私でも作れる、簡単な料理のレシピを、時々載せていきます。不器用な方でも作れる様に分かり易くなる様に頑張ります。趣味は本屋巡りと、今はレインボールームにハマってます。
もっと読む

似たレシピ