塩麹のポークソテーレモンのポンソース

しおへら(減塩)レシピです!塩麹で漬けてこんがり焼いた豚肉にレモンがアクセントのポン酢しょうゆをかけました。
このレシピの生い立ち
健康に気を使っている方にピッタリのレシピです。減塩の割にはしっかりとした味になっています。それはレモンとポン酢しょうゆのさっぱりとした酸味のパワーです。ポン酢しょうゆは醤油よりも塩分が低く味はしっかりしているのでヘルシーですよ。
塩麹のポークソテーレモンのポンソース
しおへら(減塩)レシピです!塩麹で漬けてこんがり焼いた豚肉にレモンがアクセントのポン酢しょうゆをかけました。
このレシピの生い立ち
健康に気を使っている方にピッタリのレシピです。減塩の割にはしっかりとした味になっています。それはレモンとポン酢しょうゆのさっぱりとした酸味のパワーです。ポン酢しょうゆは醤油よりも塩分が低く味はしっかりしているのでヘルシーですよ。
作り方
- 1
【下準備】・スナップエンドウは筋をとって茹でる。・赤パプリカはさっと素揚げする。・じゃが芋は乱切りにして素揚げし塩をする
- 2
【下準備】玉ねぎはおしりの軸を残したまま(根はとってね。)皮をむき、6等分にする。(一人3切れ)
- 3
豚ロースは、筋の部分に切り込みを入れ生塩麹とこしょうで漬けこんでおく。20分位でOK。
- 4
【レモンのポンソースを作る】レモン果汁から砂糖までをボールにいれ、砂糖が溶けるまで混ぜる。
- 5
オーブン用の鉄板にクッキングシートをしいて、小麦粉をつけた3の豚肉と2の玉ねぎを重ならないようにのせる。
- 6
火力は200℃程度で10分から20分焼く。
お肉の厚さや玉ねぎの大きさで調整してください。玉ねぎは20分くらいかかります - 7
焼いている途中で、粉が表面に残るようなら、少し油をハケでぬってください。
- 8
器に玉ねぎ、スナップエンドウ、じゃが芋、赤パプリカを色良く盛り、豚肉をのせ、4のソースをかける。
- 9
このレシピは、エネルギー350kcalで、塩分は1.0gです。
コツ・ポイント
塩麹につけることで、お肉がしっとりと柔らかくなり、臭みもとれます。
オーブンで焼く場合は、高温で短時間で焼くとカリッと美味しくなります。230℃位でも焼けますよ。表面の焦げが気になれば、ホイルをかぶせてね!
似たレシピ
-
-
-
塩麹のポークソテーレモンのポンソース 塩麹のポークソテーレモンのポンソース
【しずおか健幸惣菜レシピ】豚肉に含まれるビタミンB群は栄養の代謝を助け、塩麹は腸内環境を整える効果があります。 静岡県ちゃっぴー -
-
-
-
鶏もも塩麹ネギ焼き ぽん酢ぶっかけ♪ 鶏もも塩麹ネギ焼き ぽん酢ぶっかけ♪
トースターで塩麹鶏ももを焼いて、ネギ塩麹をいれてさらに焼きます~!ポン酢とよく合います。塩麹×ポン酢×ネギの相性抜群 めぐろんぐ -
その他のレシピ