フラワー トルティアー

メキシコおばさん
メキシコおばさん @cook_40062059

フラワートルティアはメキシコ人が毎日、毎食いただくインドのナンの様なものである。具を入れて巻いたのはバリトス(ブリトス)
このレシピの生い立ち
このレシピは昔ながらのメキシコのトルティーアのレシピ。ラードをふんだんに使う。またフラワートルテイヤにチーズ等をはさみ半月形にして軽く焼くのをケサディア。具を入れて巻くのをバリトス(ブリトス)と呼ぶ。どちらもメキシコ人が愛してやまない食物。

フラワー トルティアー

フラワートルティアはメキシコ人が毎日、毎食いただくインドのナンの様なものである。具を入れて巻いたのはバリトス(ブリトス)
このレシピの生い立ち
このレシピは昔ながらのメキシコのトルティーアのレシピ。ラードをふんだんに使う。またフラワートルテイヤにチーズ等をはさみ半月形にして軽く焼くのをケサディア。具を入れて巻くのをバリトス(ブリトス)と呼ぶ。どちらもメキシコ人が愛してやまない食物。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10枚分
  1. 小麦粉 2カップ
  2. 水(ミルクでも可) 3/4 カップ
  3. ラード 80グラム
  4. コーシャー塩(普通塩OK) 適量

作り方

  1. 1

    小麦粉の中心に窪みを作り、温めた水ないしはミルクを半分注ぎMIXする。

  2. 2

    その中に適当な量のラードをいれ更にMIXする。残りの水ないしミルクを混ぜラードも何回かに分け混ぜ合わせる。

  3. 3

    塩を適量入れる
    棒状にして10個に分ける。そして丸い形にする。

  4. 4

    ピザの様にマルク薄い形にする。ワックスペーパー等で表面を覆い一時間ほど冷蔵庫に入れる。鉄板は熱くしておく。

  5. 5

    鉄板に油分は必要なし。トルティーアが脹らんで来たらひっくり返し別の片面を焼く。所どころに軽い焦げ目が出来ればもうOK.

コツ・ポイント

*小麦粉はオールパーパスを使用
*このレシピは必ずラード使用
*水ないしミルクは必ず温める事
*広げた生地は両手で持たず片手の甲にのせてワックスペーパーに移動。
*焼く時は温度調節に注意。黒い焦げ目は絶対に禁物。それが出始めたら火を落とす。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メキシコおばさん
に公開
日本生まれ。アメリカ市民。アメリカ、メキシコに日本より長く住む。短期間TV料理番組も経験。メキシコ料理は日本より先にユネスコに指定されている。が多くの人はメキシコ料理のおいしさを知らない。料理への知識も少ない。海、大地(マリティエラ)らの食材が豊富な国。食べる、飲むのが幸せな国。又かって統治国であったスペイン、フランスの料理への影響も面白い。日本の食材で作れる料理を紹介していきたい。
もっと読む

似たレシピ