筍と里芋の食感が楽しいコロッケ

*まろまろ* @cook_40116372
もっちりした里芋とシャキッとした筍の食感の楽しいコロッケです。塩や軽く醤油で、もちろん何も付けなくても美味しいです。
このレシピの生い立ち
春に美味しい筍をたくさんいただくので、いつか、それを使ってお返ししたいと思い、作ってみました。
調味料はいつも計ったことがないので、だいたいという所ですけどσ^_^;
筍と里芋の食感が楽しいコロッケ
もっちりした里芋とシャキッとした筍の食感の楽しいコロッケです。塩や軽く醤油で、もちろん何も付けなくても美味しいです。
このレシピの生い立ち
春に美味しい筍をたくさんいただくので、いつか、それを使ってお返ししたいと思い、作ってみました。
調味料はいつも計ったことがないので、だいたいという所ですけどσ^_^;
作り方
- 1
筍を5〜7ミリ角のお好みのサイコロ状に切って、
ひたひたの水に
①〜③を加え、10分ほど煮て冷ます。 - 2
玉ねぎみじん切りとひき肉を炒め、塩コショウで味を整える。コショウはきつめでもよい。
- 3
玉ねぎとひき肉の中へ、煮た筍を入れる。煮汁は大さじ2杯程度入れる。
- 4
里芋を洗って、丸ごと耐熱容器に入れ、レンジで柔らかくする。箸が通ればOK
- 5
里芋の皮をつるりとむき、
ボールに入れて、つぶす。 - 6
つぶした里芋に筍やミンチの具材を混ぜる。
香り付けに、④醤油大さじ1を回しかけ。 - 7
整えて、コロッケ一個の大きにまとめる。丸い円盤状などに。まとめにくいけど、少し小さめなら楽。
- 8
小麦粉、溶き卵、パン粉の順に付け、
- 9
180度ぐらいの油で揚げる。
中は材料に火が通っているので、外の色が好きな色に上がればOK,
コツ・ポイント
パン粉は細かい方が、中身の食感がより楽しめて、良いです。油も減ります。
冷凍もOK。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18014771