母レシピ:だし巻き卵

zeroroku16 @cook_40081254
何時だってお袋の味は最高だと思っています。
小学校~中学校時代のお弁当に入っていた定番メニュー。今でも好きです。
このレシピの生い立ち
母のレシピです
母レシピ:だし巻き卵
何時だってお袋の味は最高だと思っています。
小学校~中学校時代のお弁当に入っていた定番メニュー。今でも好きです。
このレシピの生い立ち
母のレシピです
作り方
- 1
卵は白身と黄身とで分ける
- 2
白身をメレンゲ程度にいかない前まで(つまり角がたたない程度で泡が切れる位)泡立てる。
- 3
黄身を混ぜる
- 4
塩・砂糖・だし汁・白だしを用意する
- 5
白身の方に(4)の材料を入れ、軽くひと混ぜする
- 6
最後に(3)の黄身を入れ、混ぜる
- 7
フライパンには油を敷き、火は強火とする。
そこに(6)を流し込む。 - 8
フライパンの奥に1回目の卵を丸めてまとめる
- 9
2回目の卵の液を入れる(1回目の卵の塊は端に寄せたまま。)また焼けてきたら端に寄せる
- 10
3回目を行う
- 11
母が3回目をまとめた時の状態
- 12
最後にすだれに玉子を巻き、輪ゴムで冷めるまで固める
- 13
冷めて、すだれから出した状態
- 14
お好みの大きさに切り分けます
コツ・ポイント
・白身と黄身を分けるのは、泡立ちを良くし、最後の仕上げを「ふわっ」とさせるため
・2回目、3回目の焼きの時に、すでに纏めた卵を少し浮かせて、卵の液を入れるのがコツ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18014952