電子レンジで簡単★みそあん柏もち

140㎝わんたるママ
140㎝わんたるママ @wanntalu

材料4つで簡単★電子レンジ柏もち(レシピID20323728 )をアレンジした、みそあん柏もちです♪子供の日にぴったり♪

このレシピの生い立ち
去年作ったかしわ餅が子供たちに好評だったため、今年はみそあんの柏もちを作ってみました。
http://ameblo.jp/wanntalu/entry-12018193424.html

電子レンジで簡単★みそあん柏もち

材料4つで簡単★電子レンジ柏もち(レシピID20323728 )をアレンジした、みそあん柏もちです♪子供の日にぴったり♪

このレシピの生い立ち
去年作ったかしわ餅が子供たちに好評だったため、今年はみそあんの柏もちを作ってみました。
http://ameblo.jp/wanntalu/entry-12018193424.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 上新粉 200g
  2. 280cc
  3. 食紅(赤) 耳かきの先程度
  4. かしわの葉 8枚
  5. 白あん 200g
  6. 白味噌 30g

作り方

  1. 1

    白あんと白味噌をよく混ぜ合わせたら8等分して俵に丸めておきます。

  2. 2

    上新粉と水、食紅を合わせてよく混ぜたら、ふんわりラップをかけて電子レンジで4分加熱します。

  3. 3

    取り出して木べらでよく混ぜたら、ボウルの中に広げてまたラップをして、さらに電子レンジで3分加熱します。

  4. 4

    取り出してさらに良く混ぜたら、濡れ布巾で包んでなめらかになるまで折り畳むようにしてこねます。

  5. 5

    生地を8等分して、手に水をつけながら小判形に薄くのばします。

  6. 6

    1のあんを乗せて2つ折りにしたら、かしわの葉でくるんで完成★

  7. 7

    材料4つで簡単★電子レンジ柏もち(レシピID20323728 )もぜひどうぞ~♪

コツ・ポイント

生地が熱いので、こねるときは注意します。
あんこも中に包み込むよりも簡単です。
食紅でピンク色にしましたが、なくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
140㎝わんたるママ
に公開
歳の離れた子供3人のワーママ。簡単工程で洗い物が少なく、時短でつくれる手間ぬき料理大好き!子どもと一緒にスイーツやパンづくりも楽しみ中。ブログやInstagramで子供とのお菓子作りなどをアップしています♪http://ameblo.jp/wanntalu/Instagram @wanntalu(https://www.instagram.com/wanntalu/)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ