簡単中華春雨

ひぐらしひより @cook_40118986
火を通す以外は丼やお椀に材料を入れるだけ!
ラー油やごま油で簡単にお好みの味に調節できます。
このレシピの生い立ち
朝ご飯に手の込んだものを作る気力がなかったので家にあるもので雑炊の予定がご飯がなかったので春雨スープになりました。食物繊維豊富でお肉も野菜も手軽の取れるので夜食にもいいかと思います。
※写真は別の日に撮ったので野菜入ってないです
簡単中華春雨
火を通す以外は丼やお椀に材料を入れるだけ!
ラー油やごま油で簡単にお好みの味に調節できます。
このレシピの生い立ち
朝ご飯に手の込んだものを作る気力がなかったので家にあるもので雑炊の予定がご飯がなかったので春雨スープになりました。食物繊維豊富でお肉も野菜も手軽の取れるので夜食にもいいかと思います。
※写真は別の日に撮ったので野菜入ってないです
作り方
- 1
豚肉、葉野菜に火を通す
(器にまとめてレンチンするのが手軽です。茹でてもいいですが炒めて焦がすのはNG) - 2
豚肉、葉野菜、乾燥海藻、春雨を器に入れ、沸騰したお湯をかける
(春雨以外の材料が浸るくらい。春雨ははみ出ていてもOK) - 3
餃子のタレ(なければレシピ 3133699 で作れます)を入れる。
お好みでラー油やごま油も入れる - 4
軽く混ぜ、2~3分おいておく。(春雨が柔らかくなるまで)
コツ・ポイント
ごま油を入れると風味が増し、ラー油を入れると辛味が増します。
材料を増やして作り置きしておくのもいいかも。冷めたら温めてまた食べられます。
春雨や具の量はお好みで調節して大丈夫です。葉野菜はレタスやほうれん草がオススメ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
スープジャーで♡旨味ピリ辛春雨スープ♪ スープジャーで♡旨味ピリ辛春雨スープ♪
ごま油の代わりに、海老ラー油を入れてみました♪ 干し海老の旨味とラー油のピリ辛か春雨に絡むスープです♡ junkie_t -
-
豆苗とツナ春雨の中華和え(*^^*) 豆苗とツナ春雨の中華和え(*^^*)
食欲進む中華和え。酢が入ってるのでサッパリ味になってます。お好みでラー油を入れるとピリッとして美味しいです。 dropoff -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18015036