黒猫ジジ☆アイスボックスクッキー

魔女の宅急便のジジ風クッキーです☆
金太郎飴方式のアイスボックスクッキーでお手軽に!
このレシピの生い立ち
えん93さんのアイスボックスクッキーがとっても可愛いくて自分でもデザインしてみたくって!
昔から大好きなジブリの魔女の宅急便から図柄をデザインしやすそうなジジを選んでみました(笑)
黒猫ジジ☆アイスボックスクッキー
魔女の宅急便のジジ風クッキーです☆
金太郎飴方式のアイスボックスクッキーでお手軽に!
このレシピの生い立ち
えん93さんのアイスボックスクッキーがとっても可愛いくて自分でもデザインしてみたくって!
昔から大好きなジブリの魔女の宅急便から図柄をデザインしやすそうなジジを選んでみました(笑)
作り方
- 1
ベース生地の作り方は レシピID:18014335 を見てください
- 2
(下準備)
バターと卵は常温に
薄力粉は振るうかホイッパーで混ぜておく
ブラック生地用の粉類は合わせて振るっておく - 3
ベース生地総量約180gを2等分90gづつに分けてプレーン生地とブラック生地を作る
冷蔵庫で30分以上休ませる - 4
各生地は約165g
プレーン生地 目20g 耳の間40g 余白 残
ブラック生地 耳25g×2 顔 残
に分ける - 5
(プレーン生地の成形)
目 20g
直径約1㎝の棒状にのばす
耳の間 40g
約20㎝の台形にのばす
残りの生地は後ほど - 6
(ブラック生地の成形)
耳 25g
約20㎝の二等辺三角形にのばす
残りの生地は約20㎝の楕円形にのばす - 7
楕円形にのばしたお顔部分はラップに包み、ラップ芯等に入れて冷やすと型崩れしにくいです
- 8
(組み立て)
ブラック生地の耳の間に台形のプレーン生地を挟む - 9
クッキングシートやラップで包み密着させるようになじませる
- 10
約20㎝楕円形のブラック生地に耳部分をのせてクッキングシート等に包みなじませる
お顔の輪郭が出来上がりました - 11
出来上がったお顔部分の周囲の長さをクッキングシートを巻きつけて計る
- 12
約13㎝でした
出来上がったお顔はラップやクッキングシートに包み冷蔵庫で冷やしておきます - 13
プレーン生地の残りをめん棒で約20㎝×13㎝にのばす
目指す大きさにシートを折り曲げておくと綺麗な板状にのばせます - 14
20㎝×13㎝の板状にのばしたプレーン生地をお顔に巻きつける
- 15
ラップやクッキングシートで包みなじませて完成!
ラップ等で包み冷凍庫で15分→冷蔵庫で15分冷やし固める - 16
(カット〜焼成)
冷やし固めた生地を5㎜厚程にカットする - 17
目の部分は1㎜〜2㎜程度にカットする
- 18
カットしたお顔をクッキングシート等を敷いた天板に並べ目を配置
白ゴマでお鼻、黒ゴマで黒目とヒゲをつける - 19
予熱170℃で10分程暖気運転したオーブンで15〜16分焼成する
焼き時間や焼成温度はお持ちのオーブンで調整してください - 20
焼き上がりです〜♪
ジブリがいっぱい!
ジジがいっぱい☆ - 21
2016/4/1
話題入りしました♡
コツ・ポイント
生地がダレてきたら冷蔵庫や冷凍庫で冷やしながら作業する事をお勧めします
ジジのおミミは縦長気味に!
おメメは大きめにする方がジジっぽくなるようです☆
全卵を使用すると歯ごたえのあるクッキーになります
卵黄のみだとサクホロに出来上がります♪
似たレシピ
その他のレシピ