もずく酢♪

kyonmi @ky2329
今が旬♪♪の『もずく』食べて♪♪ 血液サラサラ 中性脂肪・血糖値を抑制免疫力が高めてガンや病気を防ぎましょう
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが採ってきた「もずく」で桜の咲くころ この時期によく作る一品☆
九州、大村湾で採れた天然の『もずく』
もずく酢♪
今が旬♪♪の『もずく』食べて♪♪ 血液サラサラ 中性脂肪・血糖値を抑制免疫力が高めてガンや病気を防ぎましょう
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが採ってきた「もずく」で桜の咲くころ この時期によく作る一品☆
九州、大村湾で採れた天然の『もずく』
作り方
- 1
鍋に水を入れ沸騰したら、生のもずくを入れ、菜箸で混ぜながさっと茹で、全体が茶色から緑色になったらザルに上げ、すばやく水で洗いそのまま水気を切ります
- 2
◎の調味料と合わせ、針生姜を盛り付け出来上がり♪♪
- 3
【栄養成分(1人分):エネルギー46kcal 食塩相当量0.1g】
- 4
もずくスープ(レシピID:18789928 )も美味しいよ〜(*^_^*)
コツ・ポイント
☆茶色から鮮やかな緑色になったら、さっとザルにあげること♪
☆もずく酢の効果的な食べ方は、食事の最初に摂ることだそうです
似たレシピ
-
-
-
梅風味もずくとおくらのネバネバ和え 梅風味もずくとおくらのネバネバ和え
もずくのネバネバ成分「フコイダン」は免疫力を高めたり、血液をサラサラにする効果あり。胃腸を保護する効果もあります! 筋肉研究家Nしおり -
-
No2506煮干し南蛮漬けで血液サラサラ No2506煮干し南蛮漬けで血液サラサラ
煮干しのDHAとEPA、ニンジンで免疫力を高め、誰もが知ってる玉葱の血液サラサラ効果に加えて酢のクエン酸で更にサラサラ! KitchenGP -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18017802