ひよこ豆とカマンベールのOPオムレツ

☆すいか☆ @suikapanda
ひっくり返す必要がないので、お料理の苦手な方でも簡単★ワインと一緒に
このレシピの生い立ち
ひよこ豆が食べたくなったので作りました
ひよこ豆とカマンベールのOPオムレツ
ひっくり返す必要がないので、お料理の苦手な方でも簡単★ワインと一緒に
このレシピの生い立ち
ひよこ豆が食べたくなったので作りました
作り方
- 1
卵を割りほぐし、トマト缶、ひよこ豆、塩・胡椒を加え良く混ぜ合わせる。チーズは予め2cm各程度にちぎっておく
- 2
中華鍋にサラダ油を全体的なじませ、十分に温まったら①を入れる(強火)
- 3
炒り玉子を作るように、ふんわりと全体をかき混ぜたら(10秒くらい)チーズを全体的に乗せ、弱火に落とし蓋をする
- 4
1~2分焼き、蓋をしたまま余熱で蒸らし、卵がお好みの固まりくらいになったらフライ返しなどを使ってお皿に滑らしながら入れる
- 5
仕上げにオレガノを降る
- 6
このお料理を含む今夜の献立のブログを
http://ameblo.jp/suika385/にて掲載しています
コツ・ポイント
蓋をするまでは、手早く!!
①トマトも、ひよこ豆も、固形部分を使用。水分を入れすぎると卵が固まりにくいです
②フライパンより中華鍋を使うほうが、オムレツを滑らせやすいのでお皿に盛りやすいと思います。油は多いほうが初心者の方には扱いやすいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
カマンベールチーズのオープンオムレツ♪ カマンベールチーズのオープンオムレツ♪
スキレットで簡単に。カマンベールチーズと卵のふわとろのオープンオムレツです。家呑みおつまみやおもてなしに◎ Icco000 -
-
-
-
夏野菜とひよこ豆のオープンオムレツ 夏野菜とひよこ豆のオープンオムレツ
夏野菜とひよこ豆、ソーセージを卵と混ぜてフライパンで焼くだけ。成形せず、時々お箸でつつけばきれいな円形オムレツが完成!世界のレシピに挑戦
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18018031