バター不要!小麦ふすまのクルミパン

ゆりこん★
ゆりこん★ @cook_40054074

ふすまを使うと深みのある味に仕上がるので、バターを使わなくても美味しくなります♪
このレシピの生い立ち
朝食にヘルシーで健康的なパンが食べたくて作りました。

バター不要!小麦ふすまのクルミパン

ふすまを使うと深みのある味に仕上がるので、バターを使わなくても美味しくなります♪
このレシピの生い立ち
朝食にヘルシーで健康的なパンが食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 90㌘
  2. ふすま小麦 20㌘
  3. 砂糖 小さじ2
  4. 小さじ1/4
  5. ドライイースト 2㌘
  6. クルミ 25㌘
  7. サラダ油 大さじ1弱
  8. ぬるま湯 80cc

作り方

  1. 1

    強力粉、小麦ふすま、砂糖、塩、ドライイーストを入れて軽く混ぜます。

  2. 2

    35~40℃ぐらいのぬるま湯を入れてボウルの中でまとめます。

  3. 3

    台に移し、5分程捏ねます。台にくっつきやすいのでスケッパーを使って下さい。

  4. 4

    まとまってきたら、サラダ油を入れてさらに5分程捏ねます。最初は分離しますが、捏ねているうちにまとまります。

  5. 5

    クルミを入れたら全体にいきわたるように軽く捏ねます。

  6. 6

    丸くキレイにまとめてボールに移し、サランラップをして一次発酵です。40℃で35分発酵します。

  7. 7

    発酵後は、写真のようにパンパンになっています。

  8. 8

    グーでパンチして空気を抜きます。

  9. 9

    オーブン台にクッキングペーパーを敷きます。その上に、丸く整えて、厚さ1、2センチぐらいに広げた⑧を置きます。

  10. 10

    濡らしたキッチンペーパーを被せて二次発酵です。
    40℃で30分発酵します。

  11. 11

    発酵が終わったら、分量外の強力粉を振りかけ、スケッパーで十字に切れ目を入れます。

  12. 12

    190℃で20分焼いたら完成です。

コツ・ポイント

生地が柔らかいのでスケッパーを使いながら捏ねて下さい。それでも捏ねにくい場合は、台と手に強力粉をつけながらすると捏ねやすくなります。
丸くまとめるときも、手に強力粉ををつけるとキレイにまとまります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆりこん★
ゆりこん★ @cook_40054074
に公開

似たレシピ