えび×えび エビフライ!

sawakomama
sawakomama @cook_40078856

湿気った、えび煎餅もカリカリに復活!て、言うことは、そのまま揚げてもカリカリに復活するのか。。。!
このレシピの生い立ち
湿気ってしまったえびせんべいを衣にエビフライを作りました~

えび×えび エビフライ!

湿気った、えび煎餅もカリカリに復活!て、言うことは、そのまま揚げてもカリカリに復活するのか。。。!
このレシピの生い立ち
湿気ってしまったえびせんべいを衣にエビフライを作りました~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人3尾で三人分
  1. えび(小さくても大きくなます) 9尾
  2. 小麦粉 大さじ4杯くらい
  3. ベーキングパウダー 小さじ二分の一
  4. 適量(どろっとすつくらい)
  5. えび煎餅(何煎餅でも) がばっと3掴みくらい
  6. 塩コショウ 軽く

作り方

  1. 1

    えびは殻をむいて、腹から開く。
    軽く塩コショウ。
    そして、薄く小麦粉をまぶしておく。(分量外)

  2. 2

    小麦粉とベーキングパウダ―を合わせて、水を入れて混ぜる。たくさん衣を付けたいので、トロッよりドロッて、感じで。

  3. 3

    えび煎餅は、袋に入れて、手でぼりぼりに割ります。
    なるべく小さくなるようにね。

  4. 4

    1の海老を、2→3と付けて、手でキュッキュッと押さえて付ける。

  5. 5

    180度の油でカラット揚げて出来上がり!
    揚げ焼きにしても・・♪

コツ・ポイント

うちの息子は卵アレルギーなので、卵ぬきの衣で作りましたが、いつものエビフライの衣を湿気ったえび煎餅にしただけです。
衣を付けるとき、キュッキュと押さえて沢山つけると香ばしくってカリカリ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sawakomama
に公開
叔母の影響で、お料理&お菓子作りがスキになりました♪卵アレルギーの長男&双子(女子)&末っ子(女子)の四人の子達そしてパパの六人家族です♪ストレス発散にお菓子作ってます。お酒のつまみ作るのも大好き~( ☆∀☆)
もっと読む

似たレシピ