◇昔ながらのホットケーキ◇

yukarin55
yukarin55 @cook_40039018

ロス滞在中薄くモッチリした生地にたっぷりのシロップ・・何枚も重ねて一気に口に。そんなホッとするケ-キが私には馴染み深い♪
このレシピの生い立ち
ロス滞在中、ステイ先のマムがよく朝食にホットケ-キを焼いてくれました。それはいたって昔からのホットケ-キで、分厚くもなく薄くてもちっとした生地・・何枚も重ねて口にほおばる。。♪そんなホットケ-キを娘に食べさせたくて作りました。

◇昔ながらのホットケーキ◇

ロス滞在中薄くモッチリした生地にたっぷりのシロップ・・何枚も重ねて一気に口に。そんなホッとするケ-キが私には馴染み深い♪
このレシピの生い立ち
ロス滞在中、ステイ先のマムがよく朝食にホットケ-キを焼いてくれました。それはいたって昔からのホットケ-キで、分厚くもなく薄くてもちっとした生地・・何枚も重ねて口にほおばる。。♪そんなホットケ-キを娘に食べさせたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径てのひらさいず5枚~6枚
  1. 小麦粉 150g
  2. (M) 1個
  3. 牛乳 卵とあわせて220cc
  4. ヨーグルト 30g
  5. バター 30g
  6. 砂糖(甘さ控えめ~甘め) 30g~40g
  7. BP 6g(こさじ1と1/2)
  8. ひとつまみ
  9. くるみ おこのみで
  10. ※ヨ-グルトは牛乳に変えてもしっとりしあがります→卵と牛乳合わせて全量250cc)

作り方

  1. 1

    ボ-ルに卵、砂糖を入れて白っぽくなるまでよく混ぜます。バタ-はレンジで溶かしておきましょう。

  2. 2

    1に牛乳、ヨ-グルト、塩を入れそのつどよく混ぜ合わせたら、小麦粉とBPを入れます。

  3. 3

    粉が見え隠れしてるうちに溶かしバタ-を入れ混ぜ混ぜ(@_@)ぐるぐる。

  4. 4

    生地はすくっておとしたときにスッーとおちていきます!!さらっとしてますが、それが、よいです♪

  5. 5

    くるみ投入!!おこのみでたくさんどうぞ♪まぜまぜ♪

  6. 6

    分料外のバタ-を熱したフライパンに溶かし入れて一旦よぶんな バタ-をキッチンペ-パ-でふきとります。

  7. 7

    一旦底をぬれふきんの上にのせて熱をさげる

  8. 8

    弱火~中火にしてフライパンにおたま一杯くらいの生地を高さ15cmくらいから流し入れてます

  9. 9

    フライパンの蓋をしてしばらくすると、ぷつぷつ穴があいてきます。全体が穴があいたのを確認すると焼き色がいい感じに♪

  10. 10

    ひっくり返して30秒くらいやくと、膨らんでくるのでそれをあえてぴたっと抑えて空気感を抜きます。これがポイント。

  11. 11

    薄いほっとケ-キ、できたてをどんどんお皿にかさねていきます。薄くってもっちり中身のくるみがかりっと♪

  12. 12

    お皿にデコレイト。トップの写真は水切りヨ-グルトとオレンジをのせて、粉砂糖、メ-プルシロップをたくさん♪

  13. 13

    水切りヨ-グルトをサンドしながら2枚重ねにしてたべるのも贅沢。水切りヨ-グルトの作り方は工程14へ。

  14. 14

    ヨ-グルトをコ-ヒ-フィルタ-や網で水切りしておくとチ-ズみたいになります。これは前日にやっておくと便利♪

  15. 15

    食べきれない分は1枚1枚ラップして冷凍庫へ。自然解凍してレンジで温めると美味しく頂けます。

コツ・ポイント

初めににバタ-をレンジで溶かしておきましょう。そのあとはどんどんボ-ルにぐるぐる混ぜていくだけでよいです。ヨ-グルトは、ふわっともちっとさせてくれるように入れてますが、全量牛乳でもさらっとした薄い生地ができます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukarin55
yukarin55 @cook_40039018
に公開
ご訪問ありがとうございます♪料理は食べるのも作るのも大好き。作って出来上がる喜び、おいしいと言ってくれる笑顔は最高に幸せ。素人ながらムスメふたりの為に将来このレシピが役立ちますようにと残しているレシピです。なので、そんなレシピに目を止めて頂けるのは大変恐縮ではありますが、もしも皆様の食卓の参考となったのであれば、それはそれで、とってもシアワセです。
もっと読む

似たレシピ