雛祭り♪簡単に作れるガールズロリポップ

グーテaki3311
グーテaki3311 @cook_40059956

雛祭りやホワイトデーにぴったりのラブリーなロリポップスティックです。常温保存可能なタイプに仕上げました♪
このレシピの生い立ち
子供用に作ったロリポップが思いのほか美味しかったので、簡単で手持ちの材料で作れるお菓子に仕上げました。コーティングチョコを使わなくても作れるのがポイントです

雛祭り♪簡単に作れるガールズロリポップ

雛祭りやホワイトデーにぴったりのラブリーなロリポップスティックです。常温保存可能なタイプに仕上げました♪
このレシピの生い立ち
子供用に作ったロリポップが思いのほか美味しかったので、簡単で手持ちの材料で作れるお菓子に仕上げました。コーティングチョコを使わなくても作れるのがポイントです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18本分
  1. <チョコケーキ>
  2. 薄力粉 80g
  3. ココアパウダー 10g
  4. バター 30g
  5. 砂糖 65g
  6. 2個
  7. チョコレート 30g
  8. ベーキングパウダー 小1
  9. <シロップ>
  10. 砂糖 15g
  11. 15g
  12. チョコレート 70g
  13. ホワイトチョコレート 100g 
  14. アイシング(砂糖、食用色素、 適量

作り方

  1. 1

    スティックを用意します。竹串にマスキングテープを巻きつけるだけ♪

  2. 2

    チョコケーキを作ります。バターとチョコレートを合わせて湯せんにかけておきます

  3. 3

    ボールに卵と砂糖を入れてよく混ぜ、バターとチョコを合わせます

  4. 4

    薄力粉とココアパウダーとベーキングパウダーを合わせてふるい、ボールに2回にわけて入れて混ぜます

  5. 5

    オーブンシートを敷いた型(15㎝サイズ)に入れて、180℃のオーブンで20分の焼成

  6. 6

    シロップを作ります。鍋に砂糖(15g)と水を入れて沸騰させます

  7. 7

    焼きあがったケーキをちぎって、シロップを染み込ませておきます。その後フープロで細かくします

  8. 8

    18分割にして、丸めていき、スティックを差します

  9. 9

    チョコレートとホワイトチョコレートをそれぞれ湯せんにかけて溶かします

  10. 10

    丸めたケーキにチョコレートをかけていきます(ホワイトチョコは二度漬けした方がきれいです)

  11. 11

    乾かして、表面を固めます(冬の寒いところならあっという間に固まります)

  12. 12

    お好みのアイシングをデコレーションします(雛祭り向けだと緑×ピンク×白が雰囲気が出ます)

コツ・ポイント

焼きあがったチョコケーキを型から外したら、すぐにシロップをかけてしっとりさせておくと、その後の作業も良くなり、味もよくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
グーテaki3311
グーテaki3311 @cook_40059956
に公開
お菓子とパンを作ってます。簡単に作れる美味しいレシピを記録してます♪2014年3月より鎌倉にてお菓子教室をはじめました。「may sweets」http://maymayaki2.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ