骨まで食べれちゃうかも⁉ イワシの梅煮‼

まぁーkitchen
まぁーkitchen @cook_40120023

柔らかくて、味が染みてて、御飯との相性ばっちり❗加熱時間を長くすれば、骨まで食べれるよ❗冷めても美味しい‼
このレシピの生い立ち
最初、魚は、塩焼きばかり。圧力鍋を購入して、イワシの梅煮を作ったら、味もしみてて美味しく、良く作るようになりました‼

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人前
  1. いわし 8〜15尾
  2. 梅干 1個
  3. 生姜 一かけ分
  4. 〇煮汁〇
  5. 1/2cup
  6. 醤油 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ2
  8. 味醂 大さじ1
  9. 1/2cup

作り方

  1. 1

    いわしはウロコを包丁でとり、頭を切り落とし、腹の内臓を取り除き、水でサッと洗い流し、水気をきる。

  2. 2

    生姜は、薄切り、梅干は種を取り除く。

  3. 3

    圧力鍋に煮汁の材料を入れて、イワシを並べ、生姜、梅干も入れる。

  4. 4

    蓋をして、最初は強火で蓋の重りが回り始めたら、弱火にして約5~10分位❗ 火を止めて、そのまま10分放置

  5. 5

    蓋を開け、アクがあればアク取りし、そのまま弱火で少し煮詰めます。

  6. 6

    器に移して、生姜、梅干ものせて、出来上がり‼

コツ・ポイント

私は骨まで食べたいので、最初の加熱時間を、イワシの大さによってですが、20分位加熱します。

煮汁を煮詰める時は、焦がさないように❕

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まぁーkitchen
まぁーkitchen @cook_40120023
に公開
見てくれる方がいるだけで、幸せです❗1人娘のためにここで母親のレシピを載せていつでも何処でも見てもらえるようにしました。
もっと読む

似たレシピ