野菜パルプで作るカレー

hunako
hunako @cook_40113194

食物繊維たっぷり
玄米ご飯や雑穀ご飯との相性バツグンです
このレシピの生い立ち
ジュースなどを作ったあとにできる野菜パルプにも香りや食物繊維がたっぷり残っていて、カレー作りにぴったりだと思ったので

野菜パルプで作るカレー

食物繊維たっぷり
玄米ご飯や雑穀ご飯との相性バツグンです
このレシピの生い立ち
ジュースなどを作ったあとにできる野菜パルプにも香りや食物繊維がたっぷり残っていて、カレー作りにぴったりだと思ったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 野菜パルプ 1カップ
  2. カレー粉 大さじ1
  3. バター 5g
  4. カレーの具(玉ねぎ人参じゃがいも、肉等) 人数分
  5. カレールウ 箱に記載の分量の-1個
  6. 人数分
  7. 適宜

作り方

  1. 1

    鍋肌にバターを溶かし、野菜パルプを炒める
    バターが野菜パルプに馴染んだらカレー粉を入れてさらに炒める

    その間に具を切る

  2. 2

    具となる肉、野菜等を炒め人数分量の水を入れ具に火が通るまで加熱する

  3. 3

    火を止め、カレールウを少しずつ溶かし入れる
    味を見て塩を加減する

  4. 4

    ルウが溶けたら火を付け、20分ほど弱火で加熱する

コツ・ポイント

野菜パルプをバターとカレー粉でよく炒めること
繊維質でもったりするのでカレールウは少なめでOK

写真は人参とグリーン(セロリ、青菜)パルプです
何の野菜パルプでもOKですが、特にセロリはおすすめです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hunako
hunako @cook_40113194
に公開

似たレシピ